
抱っこ紐について、お下がりのエルゴを使っているが合わない感じで肩の痛みもある。新しいものを買うか迷っている。お下がりの安全性や他の抱っこ紐の選び方についてアドバイスをお願いします。
抱っこ紐についてです。
お下がりでエルゴをいただいたのですが、5.6年前のもので2人使用したそうです。
ところどころで生地が伸びている感じが気になっており、私の体に合っていないのか肩紐を伸ばして付けても付けづらいです。
(最近肩の痛みがひどいので、余計にかもしれないです。)
近い方からいただいたものなので使っていないと何か言われるかなという不安もありますが、何日も練習しても上手く使えず悩んでいます。
新しいものの購入も考えていますが、そもそも抱っこ紐のお下がりって安全面でどうなのでしょう?
あとはエルゴは人気だと聞くので、エルゴが合わなければ他のものを買っても合わないのではないかという心配もあります。
(ちなみにコニーも持っていますが、今回はよりしっかりしたものの購入を考えています)
おすすめの抱っこ紐やお下がりの抱っこ紐を使用した経験談など教えていただけると嬉しいです。
- ゆうちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

はんな
お下がりではないですが…
義理の姉が最近第二子を出産して、上の子が産まれたとき(四年前)に買ったエルゴを使っています!
私も息子が産まれたときに買ったエルゴを使っていて、
姉に貸したら、
全然、着け心地が違うし、
やはり私の方の新しいエルゴの方が全然疲れなくていい。って言ってました☺️

なぱん
エルゴ合わない人もいると思いますよ~⤴️
体型体格なんか人それぞれですからね💨
赤ちゃん本舗やベビザラスなんかに行くとサンプルが沢山置いてあって試着もできるので、色々なものを試されて体に合ったものを買ったほうがいいと思います☺️
お下がりではないですが、上の子の時に常時使っていたエルゴは伸びたり危なそうだったので捨てて新しいものを購入しましたよ✨
頂いた方には「せっかく頂いたのですが、体に合わなくて」と伝えればいいと思います☺️
-
ゆうちゃん
やっぱり伸びることもありますよね💦
試着良さそうなので、行ってみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日

ママリ
抱っこ紐は身体に合う合わないがあるようなので、しかたないかもしれないですね💨
私だったら新しいものを買います。くれた方には「エルゴは合わないみたいで違うの買ったんだけど、試せてとても助かった」と伝えるのはいかがでしょうか!
私はエルゴを使っていて快適ですが、重くなってきたのでヒップシート?がついた抱っこ紐はとても楽そうで欲しいなあと思っています💨試着してみるのがいいと思います!
-
ゆうちゃん
そういう伝え方いいですね😊
気にする方は気にしますもんね。
すごく参考になりました。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日

はじめてのママリ🔰
わたしはまだ使った事ないんですが、友達が『エルゴ人気だけど、合わない人も多いみたいよねー、肩こる』的な事言ってましたよ!
だから、わたしも抱っこ紐をどこのにしようか迷ってるんですが、エルゴ人気だけど違うところのにするか考え中ですー☺️
おさがり、合わなかったって理由とかで、ほかの購入しちゃっていい気がします✨
使えるなら使ってねー!ぐらいの気持ちでおさがりとかはくれてそう✨🥰
-
ゆうちゃん
やっぱり合わない人もいるんですね。
最近エルゴのバックル外しのニュースも見たので余計に考えてしまって..
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、背格好にもよって合わないとかあるみたいですよー!なので、ごめん😭わたしの身長(体系)には合わなかったー😭せっかくくれたのにごめんねー😭って、もし聞かれた時は言って良さそう✨と思いました🥰
わたしも抱っこ紐がお下がりでもらえる予定ですが、ゆうちゃんさんみたいな事考えてたので、見てみてもし使うの、うーん😐って感じの時は、使わない理由そーしよーと思ってました!笑
わたしもこちらでおすすめで出てくる抱っこ紐を参考にさせてもらいたいと思います🥰- 9月29日

ゆゆゆ
私はエルゴダメでした💦
抱っこ紐自体が重たいし、なんだかしっくりこなくて💦
赤ちゃん本舗で色々試着して、私はアンジェレッテのベビーキャリアにしました!
-
ゆうちゃん
私もしっくりくる感じがなく、子供も泣いちゃいました💦
アカチャンホンポ良さそうですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日

ままりん
抱っこ紐のお下がり、私もエルゴをいただいたんですが、私には合わなかったのか、あまり使いやすさを感じず…2人目生まれてから、自分の使いやすいのを買いました😅
ベビービョルン が私は使いやすかったですが、重くなってきてからは、ヒップシートのに変えました。3千円弱の物ですが、すごく快適です。
お下がりいただけるのは、経済的に助かるし、ありがたいんですが、色とか、ちょっとした事でも、育児中使うのは自分なので、やっぱり好きな物を使った方が、気持ちが違う気がします。
-
ゆうちゃん
お下がり色々いただいたんですが、合わなかったりで結局使えないものが多かったです💦
ベビービョルンいいなと思っています!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日

こう
近い方でも、お祝いで新しいのをもらったことにするとかでいいんじゃないですかね😆子供の安全第一で✨
-
ゆうちゃん
色々いただいたのに使えるものが少なくて..💦
でも安全大事ですよね。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月30日

まにゃ
私もエルゴよりコンビの方が自分に合ってました😊
伸びてるの使ってるのも恥ずかしいですしね😅
-
ゆうちゃん
ボタンのところが伸びていたり、糸ほつれたりもあって余計にどうしようかと思っていました。
友人にも抱っこ紐のお下がりってあまり良くないんじゃないかとも言われて😅
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月30日

ぽんちゃん
お下がりではないですが、エルゴを2人に使ってみて今現在の状態は、結構くたびれてます😂笑
ずっと使ってるとその人の体型に馴染んできたりしますから、(使用頻度にもよりますが)2人に使用したエルゴだと自分には合わないのかもしれませんね。
ちなみに、ママ友が同じ型のエルゴを子供3人に使いましたが、3人目でバックルが壊れてしまったそうです😱
結構丈夫だと思うんですが、そんなこともありますので気をつけてください。
-
ゆうちゃん
壊れてしまうこともあるんですね💦
主人も付けて見ましたが、主人にも合わなかったです。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月30日
ゆうちゃん
そういうこともあるんですね!
公式サイトでもやっぱり伸びたりもするので1人につき1個が好ましいとはかかれていて..
ありがとうございます🙇🏻♀️