コメント
ぽぽちゃん☺︎
買い物した際に
店員さんの雰囲気がよく〜
みたいに当たり障りない
作り話を書きます(笑)
のんのん
正直に、生活費の補填。
で、応募したことがあります(笑)
採用されましたよ。
-
ゆきんこ
そうなんですか!😳
それが1番ありがたいです!笑
ホームセンターだと正直それで受かるか心配です😅- 9月29日
ttotto☺
私もホームセンターの面接いきましたが、かなり厳しかったですよ💦
髪色とか制服とか😭💦
私も動機は品揃えの多さからよく利用していて店員さんの対応が気持ちよくて自分も働くならこちらでと思ったみたいな事いいました🙆
-
ゆきんこ
そうなんですか💦
私が面接するところは髪色は明るい人が多かったです😖
でも実際は分からないですよね💦
なるほど、ありがとうございます!
参考になります🙇♀️- 9月29日
かんな
子供いるなら家から近いから何かあった時に駆けつけられるし、会社にも迷惑かかりにくいとというのは伝えるかなと思います
-
ゆきんこ
お返事遅くなりすみません💦
子供に何かあった時に駆けつけられるって言っても大丈夫なんですね!
あまり子供について話していいのか分からなかったので、良かったです😭- 9月30日
-
かんな
子どものことを話して理解してくれる職場かどうかもチェックできるので伝えるべきだと思います!
- 10月1日
-
ゆきんこ
ありがとうございます♫
今日面接でした!
子供のこと話しました!
理解のある職場でした😊- 10月1日
Maaa13
志望動機は「DIYが好きだし、ここの店員さんの対応がよくてここで働きたいと思った」と書きましたよ(^^)
私が行ってたホームセンターは外も中も走り回らなくてはいけなくて男の人が少なかったのでブロックの積み込みとか重量物も運びましたよ(^o^)
あと月一ぐらいで見回りする方がいて髪の色や靴下の色、制服のしたのYシャツやインナーの色等(白やベージュのみ)、会社規定が面倒でした(笑)
-
ゆきんこ
お返事遅くなりすみません💦
なるほど、そうなんですね😌
ありがとうございます😊
重量物運ぶの大変ですよね😫
結構規定厳しいんですね😫- 9月30日
-
Maaa13
ホームセンターによって違うのでいこうと思うところ働こうと思ってる時間帯に下見してるといいかもしれませんよ(^^)
ちなみに私が行ってたのはDCMダイキですが小規模店で人が少なかったので外も中も兼任で、お客様に呼ばれたりで走り回ってました(^^;
パートでも子供の入学手当てや団体保険に数百円で入れたりしてお得なのはお得でした♪- 9月30日
-
ゆきんこ
そのお店初めて聞きました!
家の目の前で近くて普段よく利用してるところでちょいちょい下見してました!笑
履歴書もそこで買いました😂- 9月30日
-
Maaa13
あまり無いかもしれませんね(^^)
ホーマック・カーマ・ダイキってホームセンター3つかま統合した会社なので地域が限られてるかもしれません。
まぁお店によって違うとは思いますが
頑張ってくださいね♪- 10月1日
-
ゆきんこ
今日面接でした♫
受かること願ってます。
ありがとうございました😊- 10月1日
ゆきんこ
なるほど、それが無難というか安心ですよね😂
ありがとうございます😌