
旦那と離婚します。大元の原因は義実家の宗教にあります。結婚の際に俺…
旦那と離婚します。
大元の原因は義実家の宗教にあります。
結婚の際に俺はやらないと旦那がいっていたのに、
結局は親の肩を持ってどっちつかずで
曖昧な行動でした。また、義両親からも
約束とは違う行動をされてきました。
それだけではもちろんありませんが、
そのほか性格の不一致などです。
旦那とは場所は違えど同じ職場です。
私の仕事場の人とも旦那は知り合いです。
最近知ったのですが、旦那が離婚すると
色々な人に言っているようです。
そこまではいいとして、離婚の原因
(宗教が原因)などとも言っているようです。
偏見で申し訳ないのですが
旦那の家族の宗教は世間的にも
よろしく思われていない振興宗教です。
私はどこにその宗教信仰してる人がいるか
わからないし、不快にさせる可能性もあるし、
旦那含め旦那の家族がその宗教一家だとわかると
周りからの旦那への目が変わるのではないかと思い
理由までは伝えてなかったのに、旦那はベラベラと
話してたようです。
これはありえないですよね?
- みかん

Sapi
ペラペラ喋るのはイラッとしますが
旦那さん側の宗教で離婚となると
一般的に距離置かれるのは旦那さんのほうだと思うので
そんなに気にしなくてもいいかな?とも思います🤔

しーまま
本人はその宗教について悪いと思っていないから、気にせず話してるんじゃないですかね?😅
うちも義母が宗教信仰してるのですが、私は実両親にすらその事は言ってません💦

ありす
本人が自分の宗教の事で別れると話しても、本人が良いならいいんじゃないですか?
本人は何とも思ってないならそれで。
みかこさんは相手の事を思って黙ってらしたかもしれないですが、相手は宗教の事も悪いと思ってないんだろうしそれでよければ気にしなくてもいいのでは?

さあママ
旦那の会社の人で、親が宗教やってて自分も結局はやることになって、結婚して子供も出来たけど、結局離婚したみたいです🔅
周りの人は、そうなんだぁ程度に話聞いてたみたいです🔅その人が勧誘とかしそうなやばい奴だったら、噂とかなると思いますけど、性格とかじゃないかな?とも思います☺
コメント