※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
ココロ・悩み

主人は車通勤をやめて原付で行ってほしいが、拒否されて喧嘩に。双子を抱っこしてスーパーに行くのが大変で、主人に理解してもらえず悩んでいる。

主人の車通勤に関してです。
相談に乗っていただけたら嬉しいです。

主人は毎日車通勤しているのですが、職場は自宅市内で車で15分くらいのところにあります。
原付も持っているので、車通勤をやめて原付で行ってほしいと何度もお願いしているのですが、暑いから嫌だとかわがままな理由を言ってやめてくれず、双子を出産してからの1年半、このことで何度も喧嘩をしている状態です。

私は双子をおんぶに抱っこで歩いてスーパーに行っていて、1番近いスーパーでも30分近くかかります。
双子用ベビーカーはあるのですが、レジの通路が狭くて通れないのでベビーカーでは行けません。
帰りは双子+荷物で重すぎて、真夏は買い物にいくたびに私は熱中症ぽくなってしまい、頭が痛くなっていました。
歩けるようになってからは1人はおんぶで、もう1人は歩かせてとかもしてるのですが、さすがに暑い中30分も歩けなくて途中で抱っこ~ってなるし、裏道なのに車がけっこう通り、歩道が白線だけなので歩かせるのもちょっと危ないんです。
ちなみにスーパーに行く最短距離はもっと車が通り、そこも同じく白線のみの歩道なのでもっと危ないです。

買い物が大変過ぎると訴えても全く聞いてもらえず、挙げ句の果てには俺に嫌がらせしたいだけだろとか言い出して…
じゃあ、どれだけ大変か分からないなら、双子をおんぶに抱っこしてスーパーに言ってみなよと言ったら、そんなの俺には無理と…
やらなきゃいけないから我慢して必死にやってるだけで、私だってしんどいし辛いのに全く分かってもらえません。

なんて言えば主人を説得出来るか、知恵を貸して欲しいです😭
他にも色々ありすぎて時々離婚が頭をよぎるので、頑張ろうと思える優しい言葉でも大歓迎です😭

コメント

deleted user

旦那さんワガママすぎですね😭
お疲れ様です😭
俺には無理、なんだったら私も無理だから辞める!って言っちゃいたいですね😭

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます!!
    出来ることなら買い物行くの辞めたいです😭

    • 9月29日
AS ONE🌈

私ならネットスーパーやコープを利用します。
もちろん旦那の支払いで!笑

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    もしくはもぅ1台車を購入。
    もちろん旦那負担で!笑

    • 9月29日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    車通勤続けるなら、中古の軽でいいから買ってとお願いしたことあります😂
    もちろん却下されましたが…

    • 9月29日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    とことんワガママですね😭
    ならもぅネットスーパーですね!これ一択です。
    中古車買うより安いから良いやろ?!って感じで🙄🙄
    それも却下されたら仕事帰りに買い物して帰ってきてもらいましょう🤗
    それか休みの日にまとめ買いするか🤔
    あ!電動自転車を買ってもらうという手もありますね!!これが一番安くつくかもです🤩

    • 9月29日
  • いっちゃん

    いっちゃん


    上の子供二人が大学生と高校生でお弁当も持っていっていることもあり、1週間分の朝とお弁当と夕飯分のメニューを決めるのが大変すぎてちょっと避けてたのもあるのですが、自分と子供のために頑張って考えるべきですかね😭

    電動自転車って、一歳半でも後ろの椅子って乗れるんですか?😰

    • 9月29日
かに

スーパーに行くのは週末などにして、生協など、宅配を使うのはいかがですか?
買い物大変ですよね…
私は宅配やネットスーパーを複数使って、スーパーへ行く頻度は下げています。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    生協の宅配は使っているのですが、肉や魚がどうもいまいちで…
    上は大学生と高校生がいる六人家族なので量が欲しいのですが、思ってたより魚が小さかったとかで足りない…というのが続いたので、肉や魚は頼まないでスーパーに買いに行っている状態です💦

    • 9月29日
くまママ

旦那さん勝手すぎる😡
私だったら、そしたらもう買い物はネットにする。いいよね?って言って生協とかに切り替えちゃいます。
もしくは旦那さんのいる日に車を出してもらってまとめ買い。それ以外は行かないって決めます。
母子の安全第一でいいよね?
私が倒れたらどうするの?この子達の面倒1人でみれるの?って言います。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    共感していただけて嬉しいです😭

    前に、まとめ買いも提案したんですけど、いいけど1週間のメニューを1人で考えてねと頭ごなしに言われて…
    主人が休みの日以外は毎日私が考えてるのに、何でそんな事言われるのかも謎なんですが…

    でも、上二人は毎日お弁当も持っていっているので、1週間の朝とお弁当と夕飯を考えるのは大変なのは事実です😖

    • 9月29日
ママコットン

ネットスーパーや宅配なんかはダメですか?それか休みの日に車借りるとか。優先順位が皆無の旦那さんで私まで腹が立ちます💦お金に余裕ないなら雨の日以外は原付でいけば良いのに、それにつきます…。むしろ持ってる意味って思いますね。

  • いっちゃん

    いっちゃん


    原付は、双子の予防接種でどうしても車が使えないと困るという時に使うだけです。

    生協はやってるのですが、魚の大きさがいつも思ってたより小さくて足りなかったりが続いたのと、1週間に2000円前後までねと言われているので買い物行かないで済む量が買えないんです…

    • 9月29日
  • ママコットン

    ママコットン

    そのたまにしか使わないバイクの維持費が払えるのに、奥さんが週3~4は使うだろう車には出せないって……勝手すぎますね。
    コープって引き落としですよね?足りないんだから足りるだけ買ってしまいましょうよ!
    旦那さん口だけでこんなんじゃやってられない!解約しろ!ってうるさいだけですよww自分では解約手続きやらないと思います。
    とりあえず、買ってしまいましょう!

    • 9月29日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    スーパーだとクレジット払い出来るのでポイント貯まるから制限ないのですが、生協は口座引き落としのみでクレジット払いが出来なくポイントが貯まらないから制限があるんです…

    以前、スーパーでの買い物の量を減らしたくて生協で3000円とか買ってたら、今月こんなに高いんだけとって文句言われました😭
    なので、結局2000円前後になるように調節しています😭

    • 9月29日
  • ママコットン

    ママコットン

    そしたらネットスーパーはクレジットにポイントがつくんじゃないですか?
    イトーヨーカ堂、Oisix、西友、イオンはクレジット払いのできるネットスーパーみたいですよ?😃

    • 9月30日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    なるほど!
    ネットスーパーはクレジット払いが出来るのですね✨
    イトーヨーカドーが隣の市にあるので調べてみます‼️

    • 9月30日
  • ママコットン

    ママコットン

    届けてくれる範囲内だと良いですね😲✨
    目指せ!ストレスフリー!!

    • 9月30日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    イトーヨーカドーの配達区域内に入っていました✨
    生協は週1だけの配達で不便だなと思ってたのですが、ネットスーパーはいつでも頼めるので買い物に行く回数が減らせそうです‼️
    もっと早くにネットスーパーを調べれば良かったです😂
    アドバイスありがとうございました✨

    • 9月30日
  • ママコットン

    ママコットン

    良かったですね!宅配もいつでも頼めるなら予定も立てやすいですし、何より危険が回避できるので!これでうまく行くと良いですね(*^^*)

    • 9月30日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    良かったです!
    スーパーに行かなくて済めば、もっと公園などにも連れて行ってあげられるし、双子と向き合える時間も増えるので嬉しいです😊
    色々ありがとうございました😊

    • 9月30日
やまだまん

双子とお買い物なんて、近場でも大変ですよね😭
1人の子供でも大変なんだから、、、

毎日じゃなくても良いから週2くらいで車が使えると良いですね。
協力的でない旦那さんを説得するのはなかなか大変かと思いますが、頑張ってください!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    共感していただけて本当嬉しいです😭

    口では使いたいときは言ってくれれば貸すと言うのですが、実際に明日用事があるから貸してとお願いすると、次の日の朝になって今日原付で行かなきゃいけないの?とあきらかに嫌そうな口調で言うんです。
    もうそれもストレスで…
    あとは、ダラダラ支度をしてたくせに時間が無いから車で行くねと捨て台詞をはいて車で行ってしまいます😒

    • 9月29日
空色のーと

ネットスーパーか宅配利用に切り替えては🤔?

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます🙇

    生協の宅配は使っているのですが、魚が思ってたより小さくて足りなかったり…というのが続いたことと、1週間に2000円前後までねと言われているので買い物に行かなくて済むまで買えないんです😖

    • 9月29日
  • 空色のーと

    空色のーと

    家にある原付を売って、維持費をそこに回せばいいと思います🤔

    通勤に使わないならいらないよね?と…。

    はっきり言って、妥協点をどうにか見つけないと、主様がお辛いだけですよ!

    • 9月29日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    双子の予防接種のときは車を貸してもらえるので、原付を売ったらそれすら貸してもらえなくなりそうです😰
    私的には、自転車を買ってあげるから自転車で仕事に行けと思ってるのですが😂

    何とか楽になれるように頑張ります💦

    • 9月30日
ゆい丸

お子さん歩けるようになったと言っても、まだまだ危ないですよね💦もう1人抱っこと荷物があったら、とっさに動けないので、危険です。
子供の為にと言って、車を週に1.2回借りるとか??毎日じゃないなら使わせてくれるかも?!まとめ買いと後は旦那さんの休みの日に買い物するとか?!
他の方が言っているようにある程度はネットや宅配サービスを利用すると良さそうですね😊

  • いっちゃん

    いっちゃん

    行きは常にギュッと手を握ってるのですが、ふるるるさんが言う通り、帰りは危ないし怖いので歩かせずに抱っこで帰っています😭

    数ヶ月に一回の用事でも貸してくれない時があるので、週1でも厳しい気がします😭

    仕事柄主人の休みはほとんどなく、土日も午前や午後仕事に行ってしまうんです😖

    • 9月29日
ママリ

あなたが無理なことをどうして私が平気でできると思ってるの!?って感じですよね!
上に高校生や大学生の大きな子がいるなら買い物くらい助けてもらえないですか??💦

ネットスーパー割高ですよね🤔💦
もはや夫婦だけでは解決できなさそうな気もするので家族も巻き込んでしまった方が、まだ話し合いできるのでは…

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😭
    主人に買い物の大変さを理解してもらえなくて悲しいです。

    上の子供二人は平日は学校とバイトで帰ってくるのが遅く、土日はほとんどバイトや友達と遊んだりでいないので、買い物のお願いは厳しいです😭
    なので買い物し忘れたときにコンビニにある物を買ってきてとお願いしてるくらいです💦

    本当私の親に相談したいです😭
    でも前に私が主人に、そんなんならもう親に相談するからと言ったら、何で俺の悪口を言って評価を下げるようなことするの?嫌がらせしたいだけじゃんと言われたんです。
    今までも親に主人の文句なんて言ったことなかったですがらそんなこと言われたら完全に親に何も相談出来なくなりました…

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    事実を相談するだけなのにどうして悪口になるのか??
    悪口言われると思うなら一緒に行って話せばいいと思う( ˘・з・)

    親でなくても大学生や高校生なら立派な家族の一員として話し合いに参加できるはず。

    上の2人にも、もう少し助けを求めてみてもダメかな?(´・ω・`)

    夫婦の問題だけど夫婦だけでは話が進まないから、間に入ってもらう人が必要だと思います。
    まーいくさんの親でなく義両親でもいいしʕ·ᴥ·ʔ

    • 9月30日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    本当、自分優先な人なので何を言っても自分が楽する事しか頭にないので、夫婦で話し合っても全く話が進まないです😖
    とりあえず内緒で親にも相談してみようかと思います😭

    • 9月30日