

退会ユーザー
給料口座は、働いてる人の名義の口座しか指定できませんよ!
お互い自分の口座に入った給料からお小遣いや支払いを差し引いた額を共有口座に入れてます。

退会ユーザー
給料の口座って自分名義でないとダメじゃないですか?(>_<)
小言言われるのは嫌ですね!
うちは、夫は私の給料知らないです。

よよ
上の方々も言ってますが、自分の名義じゃないとダメだと思ってました💦
旦那のお給料でやりくりして、私の給料で私の支払いと軽く貯金に回してます!
旦那には給与明細もらって、私の口座はいつでも入払も残高もチェックできる環境なので、見てると思います(^ ^)

はじめてのママリ🔰
給与は本人の口座以外に振込めません。会計処理上指摘されます。

ゆいx
同じ会社で部署違いにいますが、口座は自分名義にしか出来ないです😅💦

ママリさんさん
自分名義の口座にしか振り込めないので、お互いそれぞれの口座に振り込まれます。
それぞれ、家計の口座とお小遣い口座を持っていて、お給料も何口かに分けられるので、お小遣い口座にお小遣い分を振り込まれるよう設定し、それ以外は家計口座に振り込まれます。
旦那の口座が住宅ローン&生活費、私の口座が保険&貯金です。
マネーフォワードという家計簿アプリに家計の口座を登録してお互い見れるようにして、今いくらあるのか、何に使ったのかを見える化してるので、不正利用はバレるし、細かく聞かれることも聞くこともなく、とても楽ですよ👍
コメント