
旦那が子供にYouTubeを見せることに不満。育児や家事をほぼ私が担当し、旦那はゲームに没頭。改善策を知りたい。
旦那が4歳の娘が甘えてきたら、スマホかテレビでYouTubeばかり見せます。私はメディア漬けにこんな早くからしたくないので、辞めてほしいんですが。。旦那自身がゲーマーで、大人になってゲームし過ぎて困ったことはないと豪語してます。
はっきり言って、食事やお風呂、トイレ、片付け等生活習慣はほぼ私がやってて、旦那がやることは仕事から帰ってきて私が食卓にご飯を運んだり、お風呂に入ってる間くらい。そんな時間だけなのに、すぐスマホなどに頼るのに腹立ちます❗なのに、育児やってるイクメンアピールにもイライラ😡⚡娘もわがままを聞いてくれる旦那の言うことは聞いて、イヤイヤ期もあり私の言うことはイヤイヤーと。。。
こんな旦那さんいませんか?どうやって改善できるでしょうか。。
- 凸凹(5歳8ヶ月)
コメント

いくみ
スマホの画面を見続けると、寄り目や視力の低下、また、バーチャルと現実の区別がつかなくなる、自分で考えるチカラがつきにくくなる、などの弊害が多数報告されているそうですよ。
この話をしてみたらどうでしょう?

ぷるとん
全く一緒ですよ(笑)
うちはもう少し協力してくれるほうですが、
口から出てる言葉が親としてはアウトですね。
めんどくさいからとか
泣くな
とか
このままずっと動画見ててくれたら楽やな
とか。
毎日イライラする私を察してなのか、賢い長男にはすべてお見通しなようで、
休みの日に、
寝かしつけてもらってたら、
パパお仕事行ったらよかったのにー、ママがかわいそうー
って言われたそうです(笑)ざまあみろです(笑)
普段から旦那の愚痴を言ってるわけではないし、パパかっこいいねーって仕込んでるんですけどねーおかしいなー(笑)
-
凸凹
コメントありがとうございます!
息子さん賢いですねー☺️
うちは生まれたばかりの下の子見ている間、暇そうだからちょっとだけーと言って、自分が結局楽したいだけなんですよね。
私のイライラを全然気づいてないのが、腹立ちますー- 9月30日
-
ぷるとん
男の人って鈍いと思うからそんなもんですよー(笑)
うちもあからさまにイロイロ言ってんのに、
鬼嫁だと思ってないらしいですからねー…
それはそれで言葉が届いてないってことで複雑やわ…
って言ってやりました(笑)- 9月30日
凸凹
コメントありがとうございます!
視力低下や判断力がまだない小さい子に与える影響の大きいこと、結構言ってるのですが。。。
こっちの心配が全然伝わらず、イライラします(^o^;)