※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
家族・旦那

そろそろ、来年4月入所に向けての保育園申し込みが動き出す頃ですね。そ…

こんにちは。そろそろ、来年4月入所に向けての保育園申し込みが動き出す頃ですね。

そんな中、昨夜の夫との保育園に関する家族会議でいざこざがありました。ご意見いただければ、幸いです。


私→現在育休中で来年4月に復職予定。
仕事の休みは土日祝。平日は7:20ごろの電車でギリギリ間に合う。

夫→シフト制で休みの日が大概平日。
6時ごろ家を出るときもあれば、11時頃家を出るときもある。

A保育園→家(駅近)のすぐ近く。7:30開園。
B保育園→家から徒歩10分ほど。7時開園。



書類配布の当日に申込書をもらいました。住んでいる市は、今年から混雑緩和のため、第一希望の保育園ごとに提出日を決めているようです。
そこで夫に【第一希望のA保育園の提出日は15日だけど、早めに会社に出して早めにちょうだいね】と就労証明書を渡すると【こういうの会社は早いから大丈夫】と言われました。ちなみに一週間後にも【書類どうなってる?】と聞くと、【まだ会社に出してない】と言われました。夫は自分が責められると思ったのか【15日に間に合えば良いんやんな?】と念押しのように言ってきたので【15日に間に合えば良いけど、念のために早めにちょうだい】とさらに念押ししました。

いくつかの保育園の説明会を聞いていくうちに、7:30開園のA保育園だと私の送りでは仕事場にギリギリになるため、7時開園のB保育園を第一希望にしようかと昨夜、夫に相談。
夫も【送迎を任せてしまうと思うからその方が安心】と言い、穏やかにB保育園に第一希望に決まりかけた際、【B保育園の提出はA保育園の日より1週間早い8日だから書類早めにね】と夫に伝えると、【書類まだ持ってる。それは間に合わない】と言われました。

【え、早めに出してねって言ったよね】と言うと、【15日に間に合ったら良いって言ったやん】と強めに言われました。

そこから喧嘩が始まり、【A保育園の提出日の15日に間に合うからそれで出したらいいやん。それで通ったら俺が7:30に間に合う仕事に転職する】とまで言ってきましたが、【いや、そもそもここの会社で働いてますって提出しといて転職するなんて詐欺やん】と返すと【詐欺?そんなん誰が分かる?バレへんやろ】とか言い出し、呆れて何も言えなくなり私が【もういい。寝る。】と寝に行くと【子どものために保育園のこと考えへんの?!もう預けなくていいんやな?!】【仕事も家庭もしんどいわ】とまで言ってくる始末。

毎日同じ生活の繰り返しで鬱っぽく、毎日イライラしていたのに話し合いをするとこういうことになるので、話し合いたくないですが子どものために保育園は決めたいです。夫に対してイライラもありますが、付き合って10年経つので離婚は避けたいです。

ここで皆様にご質問があります。

・夫の主張通り、申し込みのために現在の勤務地で提出して、転職することは可能なのでしょうか?
(私はズルっぽいのはしたくないのですが)

・保育園にお子さんを通わせている(通わせていた)方は、保育園をどのようにして決めましたか?旦那さんと?それとも旦那さんから一任を?

長くなり申し訳ございません。再度の夫との保育園に関する家族会議に向けて、ご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

TOMAま

ひとつめの質問はわかりませんが、保育園を決める際には旦那と決めました。
15日までにあれば大丈夫と言っていたさえさんも、早く出してねって言われたのに出さなかった旦那さんもどっちもどっちだと思います。
とりあえず私なら、旦那さんの職場に出来るだけ8日に間に合うようにお願いして提出する、間に合わなそうな場合には市役所に間に合わないかもしれないがいいか確認します。

  • さえ

    さえ

    お返事ありがとうございます!
    ご意見をいただき、自分の行いを客観視できました。夫の会社と役所に無理を言うことになりますが、お願いしてみることにします。ありがとうございました。

    • 9月29日
みき

旦那さんの職場に申し訳ないんですが、〇日に必要なのでそれまでに書いてもらえるように頼めないんですかね?
もし、間に合わなくてA保育園にしか申し込みできないのであれば仕方がない…
てか、どちらにせよ、保育園の入園可否はいつになったらわかるんですか?うちの地域は確か2月下旬頃だったと思います。それから転職活動して転職できるのか不安です…
私の予想、結局旦那さんはA保育園にしか申し込みできなくても転職はしないような気がします…予想ですが💦なんとかしてくれる!と思っているような気がします💦うちの旦那なら転職するって言ってもしないまま、結局私がどうにかするはめになります💧
ただ、もし、旦那さんが転職してもそれは大丈夫だと思いますよ!

  • さえ

    さえ

    お返事ありがとうございます!
    こちらの市は、1月下旬のようです。二次募集もあるみたいですが、私の職場から、1月末には本当に復職できるか言われているので、焦って話し合いで喧嘩腰になってしまったかもしれません…
    あと、みきさんの仰る通り、A保育園になっても夫は転職しないのではないか、と思ってます。結局私がギリギリに出勤をするという悲しい未来が予想されます。私が懸念している意見をズバリ仰ってくださってありがとうございます。夫には保育園事情を呑気に考えている姿が見え隠れするので、今一度転職についてや送迎について話し合いたいと思います。ありがとうございました!

    • 9月29日
mama

役所に提出なので職場が変わるのは分かりますからね😂あと保育園にも緊急連絡先ということでご主人の職場書かなきゃいけないです💦
私の話しですが求職中で保育園に入れて職場が決まり、役所に就職証明書出しましたが違う求人で求めていた仕事が見つかり面接を受けたら合格。なので役所と保育園に働く職場違うところになりますと言ったら「そうなんですね!希望の職種見つかって良かったですね〜😍」と言われました。すぐ転職するのなら問題はないのかなーと思います。

あと保育園については最寄りの駅近くにしました😊主人と相談して。

「早めに出してね」だと早めっていつ?間に合えばいいんだよね?ってなってたのかなー?と思います。子どもに対しても早くとかあとちょっととか理解できないじゃないですか?それと一緒なのかな?と😅今度大切な書類などは「〇日までに必要だから今日出勤したら出して」など行った方が確実かなと思います!

  • さえ

    さえ

    お返事ありがとうございます!
    夫は産んだ覚えのない長男、とよく聞きますがその通りですね。こちらの意図を100%理解させるために子どもだと思って具体的に説明しようと思います。
    ありがとうございました!

    • 9月29日
ママリ

私は朝夕の送り迎え全て私で、平日は完全ワンオペなので、保育園は私は1人で決めます。
期日までに書類を揃えられないような旦那さんはあてにしない方がいいと思います。ご自身で送り迎えができる園にした方が絶対にいいです。
徒歩10分でも自転車だったら、かなり近く感じると思います。
申し込みに書類が間に合わなくて、後日提出で良いのかどうか問い合わせてみてはいかがでしょうか。
私の住んでいる地域ではOKですよ。

  • さえ

    さえ

    お返事ありがとうございます!
    毎日お疲れ様です。
    再三言っていたのにまだ提出すらしない夫にがっかりしました。自転車で登園する方向も視野に入れていきたいと思います。ありがとうございました!

    • 9月30日