※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまんまま
子育て・グッズ

子供が咳と鼻水で病気が改善せず、呼吸に問題があるため違う小児科を探しています。山手に住んでいるので、西や中央に近い小児科を探しています。呼吸器も診てもらえるといいですか?

青森県青森市に住んでいます。

1週間前から子供が咳と鼻水があり
筒井小児科にかかっていたのですが
よくなりません。
息を吐くときにヒューヒューしていて
いつもの風邪とは違ったので
薬をもらってから
3回ほど吸入にも行きましたが改善されず
ほこりかな?と思い
毎日いつも以上に掃除してもよくならず...
朝方ヒューヒューと喘鳴がすごくて
横にもなれずずっと泣いており
肩で息する感じになってしまい
#8000に電話し、県病の救急にいき
吸入してもらい落ち着きました。
県病の先生には
体重対して少し薬が少ない気もするなあ....と言われた
ので
明日、違う小児科にいってみようかな?と思うのです

呼吸器などもしっかり見てもらえる小児科はあります
か?
山手に住んでいるので
西や中央はあまり近くないのですが
よい小児科があれば連れていきたいと思います

コメント

にこ☺︎

工藤こども医院はどうですか?
吸入もありますし🤔
しっかり診察してくれますし。。

  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    コメントありがとうございます!
    評判いいと聞きます!
    結構混みますか??

    • 9月29日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    混みます😅

    • 9月29日
  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 9月29日
ママ

工藤子供クリニックとおさり小児科かこたに子供クリニックはどうですかね🤔?
我が家ではこの三件は入院案件だとすぐに対処してくれるのでかなり信用しています。

工藤さんはすぐに検査してくれるので病気の判明も早いのと、こたに子供クリニックは土日もやってるので安心です。おさり小児科は先生の対応が夫婦ともに大絶賛で、吸引もしてくれますし、肺炎手前になればすぐに紹介状書いてくれます😭

私なら県病行ったのなら、明日市民病院に行って受診します!新患なら11時までならみてくれます😆初診だとお金かかりますが。。。

  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    その3件が気になってました!
    家からも全部程々に近いので!

    市民病院はいい思い出がないので😭
    紹介状ないと、返されるので
    とりあえずその3つのうちから
    受診しようと思います!

    • 9月29日
たあ

いつも筒井小児科に行ってます!
25日に予防接種と検診で筒井小児科に行ったんですが
わたしがほかのお子さんから
風邪をもらってしまって
一昨日息子にもうつってしまいました😂

私の家は中央なのですが
急遽だったんで車がなく
近いおさり小児科に行きました♩¨̮

評判いいぶんやっぱり混みます🙄
2時間待ちだったんですが
1回帰っても大丈夫ですし
診察券を出してから診察番号を貰うんですが
携帯で順番待ちが分かるようになってました!
自分の診察番号と照らし合わせてみなさん来ているような感じでした!
私は歩いてきたので帰るのがめんどうで
2時間病院に居ましたが…😅笑

先生も看護婦さんも
親切でじっくり観てくれました!
筒井小児科の先生に比べると
すごく優しい印象です🤭笑
まだ1回しか行ったことないですがオススメですよ♩¨̮

中央なので遠いかもしれませんが良かったらどうでしょうか😊

  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    わたしも今日おさり小児科に
    行ってきました!
    10時について41番のカード渡されて
    2時間待ちました笑

    でも、近くにスーパーあったし
    なんとか時間潰せました!


    筒井の先生より
    聴診の時間もすごい長いし
    細かく聞いてくれて
    看護師さんも優しいし
    丁寧だから
    時間かかるのも納得だなーと思いました!

    うちからでも15分かからないので
    全然ありだな!と思いました!

    • 9月30日
  • たあ

    たあ

    おさり小児科いいですよね♩¨̮
    筒井小児科はネットで予約ができるしさほど混まないしで利用してますが
    先生がちゃんとみてくれるって言う点では
    おさり小児科のほうが全然いいですよね🤣

    • 9月30日
deleted user

こんばんは
すでに受診されているようなので、不要でしたらすみません。

県病の救急にかかられたのであれば、県病の小児科外来に行ってもいいのでは?と思いました。午後は慢性外来の予約制ですが、午前は一般外来なので、予約無しでも診てもらえます。救急の受診歴があるので、初診料もかからないはずです。

我が家は、息子が発達遅滞で娘が早産児発達フォローで、2人とも午後の発達外来のお世話になっていますが、体調不良がひどい時は午前の一般外来に連れて行きます。休日の救急も19:00までは小児科医が診てくれて、医療証も使えるので、症状がひどくて困った時は即県病です💦
※予防接種は原則やっていないので、予防接種と症状が軽い時はこたにか工藤こども医院に行っています。

  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    コメントありがとうございます!

    県病で出産したのですが
    その際に午前中は
    立体駐車場の出入りが
    すごく混んでいるイメージで
    今回も受診を考えたのですが
    やめてました💦

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    駐車場の混雑...気持ちわかります💦
    手前の交差点のところのメガドラックが調剤利用者を対象に駐車場を無料開放していて、混んでもいないので、私はいつも利用させてもらって、ベビーカーで院内連れて行ってます💦

    調剤あるか微妙な時や悪天候の時は朝一を避けて10時とか10時半とかに行くとわりと駐車場すいてるイメージです💦

    • 10月1日
  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    真冬でほんと30分とか駐車場にたどり着けないの当たり前だったので
    どうも子供連れて行く気になれなくて😭

    メガドラックのところで
    以前友人が子供を連れて県病にいこうとしたら
    警備員さんに言われたそうです。
    日によるかもしれませんが…

    やっぱり大きい病院は混みますよね😭

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真冬に30分は辛い...。
    そういえば、産科で駐車場の話になった時に水曜日が一番混むから水曜日の午前中は避けた方がいいって看護師さんが言ってました💦

    メガは、調剤利用ですって伝えればいいそうですよ。いつからか、調剤利用者駐車場無料の大きい看板も出来ましたし💦もちろんきちんと調剤を利用することが前提ですが💦

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも県病は待ち時間長いです💦

    • 10月1日
  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    すいません、気分悪くしてしまったらごめんなさい😭

    妊娠中に重度のつわりで
    県病に転院して
    真冬につわりに耐えながら
    ほんとしんどかったです!

    でも、県病なら
    色んな科が入ってるし
    なんだかんだで1番安心ですよね!
    食堂も美味しいし
    もう少し駐車場が改善されれば
    全然行きたいんですけどね😭

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫ですよ(^ ^)

    つわり頑張りましたね!!
    転院になるほどのつわりなら入院でいいからゆっくりさせてくれって思っちゃいますね💦まして、駐車場待ちなんて...。妊婦さん全員とまではいかなくても、重症の人だけでも正面の身障者用に停めさせてくれれば...。

    • 10月1日