
コメント

ちこ
私ならベビーフードのおかず持って行って、私の料理で食べられそうな野菜とかパンとか食べさせますかね🤔
変なものとはベビーフードという事なのでしょうか…😅

2bves
私は生後6ヶ月、10ヶ月、1歳で
息子と結婚式に参加しました☺️
(旦那は仕事休めず預ける人も
近くにいなかったので💦)
6ヶ月の頃は1日だけだし…と思って
離乳食なしの授乳で済ませてました☺️
10ヶ月、1歳の頃は式場のお子様用ご飯は
食べれる量、内容でもなかったので
(小学生が食べる量、味の濃さでした)
お願いもしてなかったので
市販のベビーフード持ってきました😊
スプーンもついてるお弁当みたいな
ご飯系とおかず系の2つ入ってるやつ☺️
それとお菓子を多めにもってって
食べさせてましたよ😊
「ベビーフードなんて…」とか言われたとしても
「手作りのご飯準備して食べさせて
もし傷んだりしたら…って考えると
この子のために怖くて💦💦
毎日じゃなく今回だけですよ☺️✨
私だけ美味しいの食べてたら
可哀想じゃないですか😂❤️」
って言っちゃいます😂😂笑
-
初めての🔰
すごい!3人もお子さん連れて、授乳もして、すごすぎます😭✨✨
式場の子ども用のご飯はまだ難しいですよね😞
スプーンが入っているBF、高いけど便利ですよね😊
私もそれを持って行こうと思っています!
パンは式場のパンを食べさせましたか?- 9月29日
-
2bves
あっ、3人じゃないですよ😂笑
3回ってことです😂😂笑
私は沖縄なので披露宴の食事は
一人一人に〜ではなくて
座ってるテーブルごとに真ん中に
回る円卓?があってどーん!と料理が
大皿で乗っててそれを各自で
とって食べるってスタイルなので✋🏻✨
お寿司とか炒飯とか刺身、お肉系、魚介系、スープとか
1歳ぐらいの子供には難しい味の
大人向けの料理でした😊
(赤ワイン煮込みとかバジルソースとか😐)
あっさり和風とかコンソメ系なら
食べさせてたかな〜?
パンとかあれば食べさせてるかもです☺️✨- 9月29日

たもりん
和光堂やキューピーのベビーフード弁当かスティックパンを持って行きます🍱あとはバナナとかみかんの、持ち運べそうな果物ですかね🤔
初めての🔰
私もベビーフードにしようと思っています!
変なものというのは、私の手作り弁当のことです😅(笑)
もし、BFより手作りの物をと言われたら、それは無理だなと(笑)
式場に手作り弁当を持って行っても良いのか分からないですけど😵
BFは便利で助かるんですが、見た目がいかにも離乳食!って感じで、ある程度の物を食べれるようになった娘には申し訳ないかなと思う部分もあって、みなさんの意見を聞かせてもらいました😊
ちこ
ベビーフード反対の親御さんもいらっしゃるみたいなので、そういう意味かと思ってました💦
うちもあまりドロドロのもの食べないのですが、結婚式の料理って生物だったり、味付けの濃い料理だと思うので私なら仕方ないか、と思って持っていくかなと思います😅