※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子のムーニーパンツについて、つかまり立ちタイプに変更する時期や価格について相談しています。息子はつかまり立ちができるがはいはいはまだできず、便の状態も気になっています。また、500Pのお買い物券を貯めている理由も述べられています。ムーニーパンツの最安値について知りたいです。

生後8ヶ月の息子がいます👶🏻 ( 8.4kg )

ムーニー パンツ おすわり〜はいはい ( Mサイズ )

ムーニーは

おすわり〜はいはい
つかまり立ち

2種類ありますがいつ頃からつかまり立ちタイプに
変更されましたか?
今つかまり立ちできますがずりばいのみで
はいはいはしません😭😭

便は塊のときもあれば軟便のときもあります🙇‍♀️

私はクスリのアオキで毎回買ってます
500Pのお買い物券が3枚たまると
2000円分として使えるのでそれを貯める為に😇

いつも1080円 ( 税別 ) で購入してますが
ムーニーパンツはどこが1番安いんでしょーか🤩

コメント

ぱん。

息子は1歳になってからにズリバイができるようになました😂
ハイハイ、立っちはまだまだですが、最近立っち用にしました!

近所ではハイハイ用が欠品で立っち用しかなく、しかも旧タイプの立っち用で安く容量があるものだったので買ったのがきっかけです。
72枚入1080円でした!

ゆるゆるうんちは滅多に出ないので、特に問題ないです!
ハイハイの方がお腹周り緩めかもです。

そこまでゆるゆるじゃなければ、立っち用でも大丈夫かなと🤔

K

まだたまーーにゆるゆるな時があるのでもお少しおすわりのほおを買いたいと思います♡72枚いりいいですね🥺今日探してみましたがありませんでした〜😭😭
教えていただきありがとうございます❤️❤️