
コメント

もも
わたしは直接支払い制度を使ったので、産院で書類を書いたのでそれを提出しました!

吏桜(りお)
詳しいというわけでは無いですが産院で直接支払制度(市役所なんかに自分で行くのではなく病院から請求するから差額出たら自分で払ってね)の書類を書いたと思います。
それで同意する、とすればそのまま直接支払制度が利用できるから〜みたいな感じなんですけど一応同意しないという選択肢が書いてあります。
病院控えと個人の控えとあって個人の控えは貰えるので直接支払制度の紙でかつ同意しないに丸している個人の控え用の紙のことと思います
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
- 9月29日

3人ママン
直接支払い制度は使わないですか?出産費用から42万差し引いての差額を病院に払うだけの制度です。
それを利用しない場合は、自分で全額払ってから、後日42万が戻ってくる形になります。
丸で囲ってある書類は、直接支払い制度を利用しない場合なので、病院で聞けばわあると思います。
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
- 9月29日
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊