※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週で、ノンカフェインの飲み物を3杯飲んでいたが、タンニンが気になり、鉄剤や葉酸サプリを摂取している。心配になってきた。

今までカフェインは気にして生活してました。
現在すでに34週に入ってます。
今さら後悔ですが、ノンカフェインだからとコーヒー、生茶など、ノンカフェインのものを1日3杯くらいは飲んでました。
麦茶が基本飲めなくて。
でも、タンニンはおそらくたくさん入ってるんですよね。
鉄剤、葉酸サプリ飲んでましたけど。
今さら心配になってきました。。

コメント

もず

私は普通のコーヒーを1日1杯〜2杯までって決めて毎日飲んでいますよ(*^^*)
医者に聞いてもたまひよとか読んでも、1日の摂取量が過剰にオーバーしていなければカフェインを摂取しても何も問題ないと言われています(*´∀`*)
タンニンもそうですが、気にしすぎていたら生活できないと思って私は割り切っています😊
考えすぎてストレスになるより、好きなコーヒーやカフェイン系のドリンクを量を決めて飲む方がストレスにならないですよ😊💕

おにぎり

大丈夫ですよ!
今2人目妊娠中ですがカフェイン気にせず普通に緑茶とか飲んでます(^^)
1人目のときも普通に飲んでましたが子供は元気でしたよ!

そよかか

1日2・3杯は大丈夫と聞きましたよ!
生もととかも気にしない人も居ますし、飲んでしまったのは仕方ないですし、コーヒーもお茶も身体冷えますから1日1杯とかに減らしていってもいいかもですね😋

ちなみに私もノンカフェじゃなくても1日2杯は飲んでました💦ノンカフェとカフェインレスの違いも最近知ったくらいです恥ずかしい…😂

✨かぜきちmama✨

大丈夫だと思いますよ✨
ノンカフェインのコーヒー、お茶、紅茶めっちゃ飲んでました☺️
たまにカフェインのものも飲んでましたし💡

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました☺️
気持ちが少し晴れました😢
少し減らします❗
ほんと今さらですけど、、、