![天使ママ◡̈*.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子の言葉の発達について不安があります。遅いと感じ、通じにくく怒りっぽいです。言葉の理解はありますが、遅れを感じています。
2歳の子はどのくらい喋りますか?↓
(2歳0ヶ月〜2ヶ月 せめて3ヶ月までの子に限る)
うちは遅いのかなと思います。
あまり通じません。それで怒りキーキー叫んだり大声出したりします。あるあるですか?
障害ではないと診断は貰ってますが遅すぎて不安です。
言ってる事の理解〇 名前を呼ぶと振り返る〇
わんわん〇いぬ〇ばーちゃん〇人の名前(知り合いのみ)なんとなくなら言える〇お菓子の名前なんとなくなら言える〇くらいです。
- 天使ママ◡̈*.。(6歳, 7歳)
コメント
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
『まま、おなかいたい~うんちでる~』と言ってトイレに行きます…💦
うちは男の子ですが上のこがいるので少し早いかもしれませんね~💦
思い通りにならないと泣きわめいたりうちもしますよ🎵
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
うちの息子は1歳10ヶ月で言葉が爆発して単語が何百くらいに増え、2歳ちょうどで2語文、2歳1ヶ月前後で3語文でした🙂2歳3ヶ月では簡単な会話をしていました🤔
-
天使ママ◡̈*.。
羨ましいです!!
- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳前半は全然喋りませんでした😂
2歳中盤からかなり喋り始め、今はもう会話が成り立ちます😃
周りでも割と中盤から爆発的に言葉増える子多かったですよ!
子供の成長の速さにビックリしてます😅
-
天使ママ◡̈*.。
羨ましいです!
- 9月29日
![まりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりえ
うちも遅いです😅
まだ宇宙語で会話してくるので理解しづらいです😅
でも言葉は遅くても理解はできるし着替えなど他の動作や運動面は月齢相応みたいなので爆発するのを待ってます😂✨
同じ学年の女の子は2語分などしてますが男の子は2語分できてないですね💦
言葉早くだしてーと焦るのと気にしないと思っても周りと結局比べてしまいます😢
-
天使ママ◡̈*.。
日々クタクタです
- 9月29日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
2歳3ヶ月に昨日なりました!
うちは、
スタバの前を通ると、ママ、コーヒー飲む?ひーちゃんはジュース飲みたい!とか
なにかを半分こしたときに
ママの方がおっきい!ひーちゃん小さい!交換してー!とかだいたいは会話できます!
うちは喋ってますが、怒ったりキーキーなるときありますよ!イヤイヤ期真っ只中です
-
天使ママ◡̈*.。
喋らないし子供は子供なりに伝えたいことがあるようで伝わらずイライラする。私もイライラするの日々でくたくたです
- 9月29日
-
あいう
喋ってても子どもは思い通りにできず、思い通りにならず文句言いながらイライラしてます…
私も最近しつこく、色々言われるから爆発気味です。ジュースだめって言ったらジュース飲みたいのー!だめじゃないーとかを10分くらい泣きながら大きな声でいうからほんと恥ずかしいです
元保育士なんですが我が子にはイライラします- 9月29日
![あやのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやのん
うちの娘はお話しますが、私自身は3歳まで喋らなかったみたいです😥保健師さんに相談したみたいなんですけど3歳過ぎたら急に話すようになったみたいです!言葉は個人差があるんですかね?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳10ヶ月くらいから急にたくさん単語をいうようになり
40単語くらいいってました。
2歳ごろから、2語3語、最近は4語もはなしたりします。
女の子は早いみたいですね、
男の子はゆっくりみたいだし
言ってる事が分かってるなら
大丈夫じゃないですかね😊
娘は今日なにしたの?ときいたら
うんとねー 今日はねーばばとーこうえんいったの!とか
今日、じじくるかなぁ?
ママのカレーたべる!
とか基本3語です。
キーキー叫んで怒ったりは、
まだあまり話せない頃からしたことは無いです。
天使ママ◡̈*.。
基本的に大きな声なんです。
静かに!も聞かないし言葉も周りの子よりはるかに遅れてます。発達障害の疑いとかもう分かりますかね?
なっちゃん
保育士していましたが発達に関しては3歳くらいまではなかなか診断はおりないですね、声が大きく元気と言うそれぞれの個性じゃないですかね🍀
診断はつかなくても医師とかなら怪しいな?とはだいたいわかるので違うと言われたら個人差だと思いますよ🎵
天使ママ◡̈*.。
どちらにもコメントありがとうございました!少し救われました🍀
なっちゃん
いえいえ、この頃は本当に個人差大きくてお気持ちわかります☺️
年少さんくらいになれば皆そこまで差はなくなりますよ✨
天使ママ◡̈*.。
それを気長に待ちます