※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

子供が朝8時に起きてから0時まで寝ない理由と16時間連続で起きていられるかについて相談があります。

朝8時に起きてから0時現在まで寝ない子供。
なんででしょうか、、こんな日がずっと続きますか?( ゚д゚)
昼寝してません。
17時くらいに寝そうになってたからお風呂に入れて眠気覚まして、19時くらいに寝そうになってたから抱っこして寝かそうとしたら覚醒。
そこからずっと寝ず今子どもは泣いています。
子どもって16時間も連続で起きていられるのでしょうか、、

コメント

みー

上の子??下の子??どちらかによって返信も変わるかと思います😊

  • る

    上の子です(*_*)
    今、下の子がまだ授乳で何回も起きるので、私と下の子はリビング、旦那と上の子は寝室で寝ているのですが、今日はママも!ママも!と言って寝室のドアを閉めたらギャン泣き、仕方なく寝室に行くとお祭り騒ぎ。
    やかましすぎてリビングに戻り、寝室のドアを閉めたらまたギャン泣き。
    イヤイヤ期、、しんどいです、、(´⊙ω⊙`)笑

    • 9月29日
  • みー

    みー

    うちも上の子保育園行ってる日は寝るのに家に居るとそのくらいの時期から全く寝ず~~~😭
    かかりつけの小児科に聞いたら体力が有る子なんじゃない??って言われた事有ります😂
    今なんて保育園でのお昼寝時間さえ寝ないらしく…先生に申し訳ない感じです🤣
    この前休みの日に午前中から17時まで公園3件行って付き合ったのに寝たの22時30分、ちなみに朝起きたのは7時でした(笑)

    • 9月29日
  • る

    保育園行っててもですか(°_°)
    来年から満3歳児やってる幼稚園に入れる予定なので、少しは楽になれるかな〜なんて思ってましたが、、無意味そうですね( ◠‿◠ )笑笑

    公園三件!!すごいですね!!それでその睡眠時間って!(笑)もはや大人ですよね🤣💦
    おつかれさまです😂💫

    • 9月29日
  • みー

    みー

    その日は久々晩酌したくて~~~♡
    それ目標に早く寝かしつけたくて頑張りましたが…効果無しで撃沈しました😂(笑)

    • 9月29日
  • る

    わかります、なんかこっちがやりたいこととかある日に限って子供暴走してうまく行きませんよね😂

    • 9月29日
  • みー

    みー

    そうなんですーーー!!!!!
    めちゃくちゃ久々のお酒で超楽しみにしてたのにーーー😂
    結局自分が眠くて寝かしつけながら寝てしまい旦那と2人ゆっくり晩酌の夢は途絶えました😂(笑)

    • 9月29日
  • る

    わかりすぎて胸が痛いです🤣🤣
    寝かしつけで寝落ち、、あぁ、やってしまった、、でも睡眠サイッコー!!ってなるんですよね😂笑
    みーさんがゆっくり晩酌できますように😂💫💫

    • 9月29日
咲夜翼

体力がある子、なんでしょうね。


うちの子は11時前には遅くても寝ます。


後はイヤイヤ期だし、
下の子いるから、気がたってるのもあると思います。


なるべく寝かしつけの時は上の子と一緒にいてあげた方がいいと思います。

日中も夜も下の子にママをとられている、上の子は不安で不安でしょうがないんだと思います。
下の子寝かし付けるの後回しで上の子寝かしつけるでもいいと思いますよ🤔


あとは眠いときに寝ないと寝れなくなっちゃう子なのかもしれないですね🤔

  • る

    今日、昼間に上の子がバタバター!と走ってオモチャに躓き、下の子に覆いかぶさるように転んで、とっさに下の子を抱き上げたら上の子はなんか酷い表情で私を見ていました。。
    慌てて下の子を置き、上の子に「大丈夫だった?」と抱きしめてあげたのですが、、それも今日のイヤイヤに関係してそうですね😔
    寝かしつけの方法考えてみます。
    下の子を旦那に任せて、その間に上の子を寝かしつけるように。。

    • 9月29日
  • 咲夜翼

    咲夜翼


    多分それです。

    下の子ばかり心配されたり構われたりして寂しいんだと思います。

    寝かしつけは特にママにくっついて安心したい時間なので、
    パパに見てて貰えるならそうして貰った方がいいと思います🤔

    子供にとって夜ママが側にいないのはとっても不安です😂

    大変でしょうが頑張って下さい😄

    • 9月29日
  • る

    確かに私自身の経験を思い返しても、夜に母親がいないのってトラウマレベルですよね。😔
    今日からは私が寝かしつけます😭💧
    ありがとうございます!✨

    • 9月29日