※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温室育ち
家族・旦那

お子さんをお持ちでご主人が転勤族または単身赴任されている方の経験談…

お子さんをお持ちで
ご主人が転勤族または単身赴任されている方の
経験談が聞きたいです。

現在、主人が転職活動中です。
1社から内定をいただき
主人も前向きに検討しているのですが
転勤の可能性アリでした。

応援したい気持ちは山々ですが
・場所によっては都度、引っ越しか単身赴任をしなければならない。
・今、第一子を妊娠中なのでただでさえ今後のことが不安。
いつどこに転勤になるかわからない
ということに、すごく不安でいっぱいです😭

第一子が小学校入学までには
どこかで持ち家をかまえ腰を据えたいと思っていますが、
それも叶えられるかわかりません。

経験上、転勤族や小学校入学後に引っ越しをさせるのは
極力避けてあげたいです。
かといって単身赴任も不安です😭
主人は家のことに協力的なので
居ないと気楽!というよりは居てくれたほうが頼もしくて安心です。

決して断固反対!では無いつもりですが
あまりに主人は淡々としているので
私は不安だという気持ちを率直に話したら
向こうの機嫌をそこねてしまい
よけいに話がこじれてしまいました。

言い聞かせる説得ではなく
不安な気持ちに寄り添ってほしかっただけなんですが
上手く伝えられませんでした💦

前向きに受け入れて応援したいのですが
子ども第一で考えたときに
それでいいのかな?と自信がもてません。

単身赴任や転勤族でも
私たちで覚悟が決まっていれば
なんとかなるものでしょうか?

それとも今回は見送ってもらい
転勤の可能性が無い仕事を見つけてもらったほうが
良いでしょうか?

長々すみません。
色々なご意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします🙏

コメント

ちーこ

うちの主人が2、3年のスパンで異動がある転勤族です。
しかも変形労働な為朝から夜中まで居ないことの方が多く土日祝や年末年始GWお盆も仕事です。
今は子どもも私も家に居るので生活リズム的には問題ないですが、この先幼稚園入ったりした時転校が可哀想だし毎回引越ししたりも大変なので3歳までに転職してもらう約束をしています。
単身赴任でもいいなら別ですが、一緒に住みたいのであれば転勤族はおすすめしません。

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます!
    2、3年ですと短い感覚ですね💦
    今は都度、一緒について行ってるのでしょうか?
    やはり子どもが大きくなるほど手間や環境の変化が気になりますよね…

    • 9月29日
HMS‪‪☺︎

転勤族ですが大変です😅
子連れや妊娠中もありましたが、いろいろ手続きもありますしね〜(笑)
2人目出産直前にも転勤が決まりましたが、さすがに産院探しが無理そうで今は県内ですし通ってもらってて、激務で引越しもこれからやっとですが引越し前から私も通いで幼稚園探ししてます😅
私は転職してほしいです(笑)
私自身1回転校の経験ありますが、小学校低学年なので友達とかは問題はなく…
ただやはり授業とか違うので、え?それ習ってない!ってことは出てきましたね💦

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
    第二子以降も考えたいので
    子連れ+妊娠しながらなんて…あわわ😓
    結婚後すでに何度か越していますが
    体力使うしとにかく手間がかかりますよね。
    転校や環境の変化があっても、
    HMSさんのように自身の力で
    うまく受け入れてくれるかもしれませんが
    なるべく無い方がその子のためなのかな?とは考えてしまいます😣

    • 9月29日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    うちは若くしてデキ婚、まだ就職して3年目に突入したところだと思います!(笑)
    1年目は転勤はなし(単身赴任)、2年目から次男妊娠中に1回、それからまた産前に1回(県内)、そして3回目は市内です!
    実質引越しはまだ1回で2回目はこれからですね😅(単身赴任含めるともう2回してますが(笑))
    手当もそんなでないので引越し貧乏にならないかも不安です💦
    手間もかかりますが、ママ友も1から作らなければならず、引越し続きなのもありまだ1人しか出来てません(笑)
    というかすぐ離れるので作る気になりません(笑)
    確かにそこは不安ですよね。
    私は低学年だったので離れる事も新しい環境も特に何も思いませんでしたが…(一軒家に引越しということもあり寧ろ喜んでました)
    高学年になってくると女の子だったらグループも出来てきますし、うまく輪に入れなかったら難しいですよね😣💦

    • 9月29日
  • 温室育ち

    温室育ち

    単身赴任もご経験されているんですね(/ _ ; )
    ただでさえ育児や家事大変なのに
    妊娠中やお子さま小さい時しんどくなかったですか?💦
    私も結婚後に2回引っ越していて
    初期費用や引っ越し代は手当いただきましたが
    それでもやはり引っ越したことでお金は使いました😓
    人間関係はタイミングによっては難しいですよね。
    うまくいけばいいのですが、
    私自身、できている輪に入っていくのがとても苦手だし、スムーズに溶け込めるタイプじゃなかったので
    逆の立場で考えたら慎重に考えてあげないとと思ってしまいます😓

    • 9月30日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    私は実家でしたが実家も実家で大変だし、いろいろあってうつになりました😂😂(笑)
    しんどかったですね💦
    元々激務ではあるのですが転勤になると引き継ぎやらあり更に激務…
    引越しはまだ1回ですが荷物詰めるのも荷解きも全て私がしましたし、2人目出産1か月前とこの夏に2回の転勤がありましたが激務すぎてずっとワンオペです😅
    両家遠方ともなると頼るところもありませんしね…
    実は最近急遽下の子が3日間ほど検査入院になったのですが、誰にも頼れず子連れ付き添い入院しました💦(子連れで大部屋は無理だったのでお金のかかる個室に…)
    出産時は有休や育休を無理いってとってもらいましたが(とはいえちょくちょく出勤(笑))、2人目出産、自分や子供2人のうち1人が入院、などなった時を考えると、旦那さんも激務で頼れないってなるとなかなかしんどいと思います😅
    子連れ入院もダメなところもありますしね💦
    お金もある程度出ていきますよね…(笑)
    そうですよね、小さいうちはまだいいかもしれませんが大きくなってくると性格によってくると思います😭

    • 9月30日
  • 温室育ち

    温室育ち

    ご実家だったんですね(>_<)
    おひとりも大変ですけど、また違う大変さがありそうです💦
    普段の家事や育児+引っ越しの諸々が
    ワンオペなんてキツすぎます(´;д;`)
    えらいです!!!!
    そうですねー…転勤先によってはどちらかの実家が近くなる可能性はありますが
    基本的には頼れない前提で考えています。
    仕事は仕方ないですけど、やはり旦那さんの力は必要不可欠だし、心細いですよね😢

    • 10月1日
☆★

初めから転勤の話があるのであれば辞めた方が良いかもしれないですね💦💦

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
    やはり苦労する部分はありますかね😭
    あらためて話をして、もう少し転勤の件について
    話をつめてもらうようお願いしています💦

    • 9月29日
nao

転勤族です👜
不安だし、実際不便に思うことたくさんありますが、子供のことはまたその時に考えればいいやって思っています☺️
まずは働く本人が、頑張れる仕事に就けるといいですね。
ご主人も色々不安なんだと思いますよ、これから子供も食わしていかなきゃならない、早く仕事見つけなきゃって。
ただただ旦那さん自身が一番不安なのに、その気持ちを背中押して欲しかったところが違う反応で、ちょっと悲しかったのもしれないですね💦

世の中、転勤族って多いと思いますよ。
そう思うとなんとかなる気がしませんか😊😊🍀

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
    主人がモチベーション高く仕事ができるように
    というのは大前提ですよね。
    転職活動は本当に応援しているので、
    私ももっと素直に内定を喜び背中を押すべきだったとは思います😣
    転勤のある仕事は避けたいという共通の気持ちで
    これまで話を進めてきていたのに
    特に説明もなくアッサリしていたことに疑問を感じ
    無意識に感情的というか問い詰める感じで入ってしまったのだと思います。
    私も言葉が足りなかったと反省しております😔
    いったん落ち着いたあと謝って改めて話しましたが
    転勤に関してはやはり心配が残っていて
    もう少し先方と話をつめてもらえないかお願いしました💦

    • 9月29日
  • nao

    nao

    あーそうゆうことだったんですね💦
    転勤なしで、話し進めてたなら、あいらすさんの気持ちは良く分かります😢😢
    でも、あいらすさん素敵です、反省されるなんて…どちらにしても良い方向に進みますように😌😌😌

    • 9月29日
  • 温室育ち

    温室育ち

    ありがとうございます😭
    でもとんでもないです💦
    よーやく掴みとれた1社!でもなく
    それなりに何社かと前向きに話してて今回のところなので
    きっとそれだけの理由があるのだと思います。
    (転勤があるけどそこで仕事がしたい)
    それは言われなくても理解できますが
    話は聞かせてほしかったです😣
    淡々と内定通知書?に書かれた条件やらを読み上げて
    どう?って感じのドヤ顔で🤣
    それは紙見ればわかるので
    思いや考えを聞きたかったのですが話してくれず。。
    なので私が問い詰める感じになってしまいましたが
    まずは肯定的な言葉を言うべきだったのだと思います😓

    しかも話の前に「明後日までに一度、答えを先方に出さなくちゃいけないから」
    とも言われていたので、
    なんか色々整理つかなくて🤣笑

    とりあえず落ち着いた後にお互い冷静に話すことはできましたが
    結局、結論がだせなくて
    再度 先方と話をつめてもらい主人もその上でやはりここがいいのかどうか、再考してもらうことになっています😅

    • 9月29日
deleted user

転勤族で2年に1回は引っ越しています!
子供が小学校に入学したら単身赴任か、異動のない部署にしてもらうかという感じで話しています。
転職してほしいのが本音ですが、旦那が今の仕事が好きで頑張っているのを知っているので子供が小さいうちは転勤について行っています💦
寂しいし転勤のたび大変ですが何とかなります!
でも不安な気持ちはわかってほしいですよね…知らない土地で頼れるのは旦那さんしかいなくなるわけですし😭

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
    2年間隔の引っ越しだと忙しいですね💦
    私もまこさんのように旦那さんがやりたいことだから
    と応援してあげられず自己嫌悪します😓
    なので旦那としても望んでいない言葉が返ってきて残念だったのだろうし
    私も自分が不安な気持ちを一方的に押し付けちゃったなと反省です💦
    ただおっしゃる通り、不安なのはかわらずで…🤣

    • 9月29日
ママリ

2〜3年で転勤しています❗️
手続きもめちゃくちゃ面倒ですし、保育園にも中々入れられません。なので、自分も働けないし、知らない場所へ行くので友だちも中々できないし、実家に帰るのも遠いです。

子どももこのままだと転校も可哀想だなと何回も話し合ってきました!
ですが、旦那はやりがいのある仕事だから気の済むまでやらせてくれとのことで、出産しましたが、現在ではやはり家族との時間が少ないため、転職を考えています^_^

結局最終的には転職を考えてくれてよかったですが、転勤族は本当にある程度の覚悟といいますか、理解がないと大変だと思います💦

旦那さんが気の済むまで働いて転職する!って考えになれば良いですが、どうせ転職するなら早いうちに新しいところ探して欲しいですね😢

  • 温室育ち

    温室育ち

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
    夫婦2人の引っ越しでも大変なのに
    子どもが居ながらの引っ越しはもっと大変ですよね…
    転勤が数年単位で継続なのが前提だと
    やはり子どもの保育園or幼稚園、小学校などが心配です。
    自分自身の苦労ならまだ割り切れるのですが😣

    結局は前向きに受け入れて頑張るしか無いと思っていますが
    あとあと、やはり転勤のことでもめたりしたくないなーと思い
    納得いくまで話し合いたいって感じです😱

    • 9月29日
花海

転勤族ってそんなに不憫ですかね?
私は自分の親も転勤族で夫も転勤族ですが、転勤が好きです。慣れるまで初めは大変ですが、日本は都市や地方ならではのいいところもあるのでどの都道府県でも観光名所や名産品があります。テレビのなかで感じるのではなく実際に行ってみる住んでみることに私は価値があると思います。友達関係は離れたら友達じゃなくなるわけではないので近くによる用事があれば今でも遊んだりしますし、うちは3兄弟だったので兄弟がいれば寂しくはなかったですよ~\(^^)/子供に寂しい想いをさせるかどうかは親次第、その土地どちで楽しいことを一緒に探せばいいのですよ。経験上、子供が小さいうちは短期スパン(1年未満)の転勤はなかったです。会社もファミリー世帯の家庭は出来るだけ長いところに融通してくれますね。

  • 温室育ち

    温室育ち

    ご回答ありがとうございます!
    香辛料さんのような考え方ができればいいのですが
    子ども立場で考えるとなかなか😭
    私は兄が小学生の頃に親の都合で転校を経験して
    (私は幼かったので引っ越しただけでした)
    友人とは繋がりが残せても
    仲良しだった子たちと一緒の中学へ上がれなかったことを
    すごく傷付いて、ずっとギスギスしていました💦
    たしかに親次第だとは思うのですが
    子どもの受け取り方や感じ方も様々だろうなとも考えてしまいます😣
    だったらなるべくそういう機会は少ない方がいいのかなぁとも…
    ネガティブですみません💦

    • 9月29日
Mi

うちは転勤はないですが、
わたしは父親が海外に単身赴任で家にいない幼少期を過ごしました。
父と遊んだ記憶は会社主催のディズニーくらい。それでも父親が半年に1度しか帰ってこないことが普通だったので、気になりませんでした。
たまに帰ってきたら遊んでくれましたし、スマホの普及した高校生の頃からはゲームのマルチで一緒に遊んだりしてもらいました。

ですが、家にいてわたしの反抗期をモロにひとりで対応した母はうつ病になり、自律神経を病みました。申し訳ないなとは思ってますが、そんな時にも父は自らのキャリアを優先しました。私が成人式を迎えた次の日に離婚届を提出し、母の姓になりました。

父はお金を稼ぐことが一番大事。高学歴の人達に負けない。という仕事のことばかり考えて、家族を省みなかった。
もちろん、わたしの生まれた頃はよき父だったと思いますが、単身赴任で気持ちがどんどん離れていってしまったのだと母は言いました。

うちは海外赴任だったので、特別会いづらかったのはあると思いますが、父が1度も暮らすことはなかった父の買った持ち家は、築10年で住む人がいなくなり、今年売りに出しました。なんだかやるせなくなります。

家族はそばにいた方がいいです。奥様が育児の中心だとしても、その奥様の育児で消耗するメンタルを支えてくれるのは旦那様です。母が叱れば父が窘め慰めるのが理想の形だとおもいます。

  • 温室育ち

    温室育ち


    子ども側の立場ってなかなか聞けないので
    貴重なお話をありがとうございます🍀
    お母様の実体験を聞いて
    いくら子ども第一とはいえ、
    やはり自分ひとりで抱え込んだ場合の
    自分自身のコントロールって
    限界があるのだろうなと感じました。
    頑張らなきゃ!大事にしなきゃ!と思うほど
    追い詰めてしまいそうな気もします。
    お互いの基本的な役割はあるにしても
    それぞれが補い合えるようにしたいです😣

    • 10月11日
  • Mi

    Mi


    父は家にいない分、お金の面では苦労は少なかったと思いますが、その分驕っていた節がありますので、父と母の性格の問題もあると思いますが、

    子どもの立場でいうと、母が父に「たすけてほしい、ひとりじゃ無理」と弱音を吐くだけで全然違う未来があったと思います。
    親子競技には母親と一緒に出るのが当たり前だったけれど、本当はお父さんと出たかったです。母が風邪で寝込んだときは不安で押しつぶされそうでした。

    パパさんに「ひとりだと心細いからそばにいられるようにしてほしい」とお願いしてみてはどうでしょうか( ´・ω・`)

    • 10月11日
  • 温室育ち

    温室育ち

    ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません(/ _ ; )
    お金は大事ですが、それだけじゃないですよね。
    私は共働きで親の不在が多かったので
    1人の時間がとても多くて寂しかったです。💦
    お金に困らせたくないからという親なりの愛情でしたが
    今思えば父の収入だけでも決して貧困家庭ではなかったし
    それよりも母だけでも家にいて、かまってほしかったです。
    弱音を吐ければ…本当その通りですよね😢

    家にちゃんといてほしいことは
    しっかり話して理解してもらい
    先方と話もつめた結果、最大限の配慮をしてもらえるということで
    結果的に主人の希望に沿うことになりました😅
    実際どうなるかは、わかりませんが😢

    • 10月14日