れいたん
回りに見本がいる分早くから集団生活してれば、やろうとするのは早いとは思いますが、やっぱり個性じゃないでしょうか?🤔
退会ユーザー
早かれ遅かれ出来るようになることに変わりはないですし、それで能力の高さが決まるわけでもないですよ(笑)
周りより出来る事が嬉しくて自慢するママさんもいますが、無視でいいです。(笑)
-
ひまわり
それです!
これできたあれできた、
えっできてないの?へぇーみたいな悩んでる所だから余計
悲しくなりますね。
ありがとうございます😊- 9月29日
あや
1歳から途中入園で保育園に行ってます
やはり何でもできる様にはなりますが、気にしないでいいと思います
うちの子は早生まれで、4月の進級の時に歩けなかったので、0歳児クラスに残留組でした
先生からはずっとついてくることなので…と言われましたが全く気にしてません😄
少しづつ成長してくれたらいいと思ってます😊
ママリ
三女が1歳近くから保育園通ってるけど、幼稚園からの上の子2人に比べるとやたら赤ちゃんだなーって思うことが多いです😶言葉にしてもおむつ外れにしても、、、
その子その子の成長過程があるのかなと思います😅
コメント