※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦のスクワット方法がわからず、痛みや疲れを感じる。スムーズなお産につながるか、膝に負担がかかるか心配。正しいやり方を知りたいです。

妊婦のスクワットの仕方がよくわかりません😅
ネットやYouTubeで検索すると、壁を背にしてかかと、肩を壁につけ足は肩幅より少し広めに逆ハの字になるようつま先をむける。となっています。

その状態で足を下げていくわけですが、うちももに力が入るようにとありますがうちももを意識しても膝に力が入り痛くなります💦

スクワット後は足が疲れてだるくなりますがこれで陣痛につながったりお産がスムーズに進むんでしょうか?
膝に負担がかかるのはやり方間違っていますか💦?

コメント

deleted user

膝に負担がかかるのは前に重心かけてるからじゃないでしょうか?
膝が前に出ないように、下に下がるというよりお尻を後ろに引くイメージでやると、膝痛いの軽減するかと思いますよ~♪

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに壁を背にするやつは私も膝いたくなりました💦

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!壁に体つけると膝に負担かかりますよね💦お尻を引くイメージでやってみます。

    ちなみに一日何回くらいスクワットしていましたか?お産はスムーズでしたか?

    • 9月28日
むつき

こんばんは:)
マタニティ ヨガを教えているものです♡

膝がつま先よりも前に出ていると膝に負担がかかるので注意してくださいね!
あとは、息を吐きながら椅子に座るようにゆっくり腰を降ろしていきます。
負荷をかけすぎると腰に負担がかかるので呼吸がしっかりできるところまでにしましょ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!先生からのご意見参考になります✨膝がつま先より出ないようにやってみます😊

    • 9月29日