
陰部の痒みとオリモノに不安を感じ、市販薬で対処したが効果が不明。カンジダかどうか検査したいが大学病院での連絡が難しい。別の婦人科で検査を受けるべきか悩んでいる。
今日2度目の質問ですが、今度はお下の話です。
つい最近から陰部が時々ムズムズと痒く、オリモノの状態も白いオリモノというわけではない時と、ちょっぴり白い時と…ポロポロしているようないないような…?(自己判断苦手)
と、そんな状態で今日検診だったので一番最初に看護師さんに相談しました。看護師さんは「あ、なるほどね!エコーお腹出して待っててね」と言われたので先生に伝言してくれるのかと思っていました…。
お腹のエコーを見てもらい、次回の予約と説明で先生とは終わってしまいました😭
「あ、あれ?あの!」なんていう間もなく再び看護師さんと体重やら血圧やら…。その時にもう一度相談したら「とりあえず市販の薬で様子みよう」と言われました。
個人的にはちょっと調べて欲しかったのですが…
とりあえず市販の薬を探してデリケートゾーンの痒み止めの軟膏を購入しました。
家に帰ってなんとなくその薬をネット検索したら「カンジダには使用しないでください」と書いてて、自分は果たしてカンジダなのか、ただの蒸れで痒いのかわからないので_l ̄l●lll ズーンドーンって感じです…。
改めてカンジダ専用の薬を購入しようにも、カンジダと言われてはいないので勝手に使用なんかできませんし…。
自己判断で決めたくはないです😢
次の検診までまた1ヶ月ほど待つので、その間に取り返しのつかない事になってしまったら…なんて不安もあります。
なんて悩んでたらまた病院に行くべきだと思うのですが、ついさっき様子みようと言われたし、大学病院なので何だか電話かけづらい気持ちです…。
いや、そんなに不安なら病院いけよ!って感じですよね😞
カンジダかの検査だけ別の婦人科に行ってみたほうがいいのかなとも思ってますが、、
内容ぐちゃぐちゃですいません😢
- もちゃ 🐾(8歳)
コメント

ひなたんママ♡
今まで検診でおりもの検査はしませんでしたか??
その看護師の対応は悪いですね(._.)!ありえませんね。

3310
私は18Wのころ、経膣エコー時に先生になりかけかもしれないから洗浄して薬いれとくね!って言われました😅まったく症状もなく、???って感じでしたがその次の日にカッテージチーズみたいな白くてポロポロのおりものがでました😅でも土日で病院行けなくて薬もなかったんですが2日で完治しました。その後は再発もしてません。
なんか看護師さんおかしくないですか??(-_-;)
妊娠してたら市販の薬進めてこないと思います😵
割りと市販の薬って妊娠の疑いがある場合には医師に相談って書かれてるし(;_;)
まだかゆみが続くようなら
いつもの産婦人科に電話して聞いてみたらいいと思います😉
ちなみに、ヨーグルトがいいらしいです\(^-^)/あとたくさん寝て体力温存です‼
アドバイスにならなくて
すみません😢⤵⤵
-
もちゃ 🐾
事前に処置してくれるのは何だか安心します😂とっても素敵な先生だと思います…✨
やっぱりおかしいですよね…。
薬や検査して欲しかったのですけど担当医まで伝わってなかったのも残念ですけど…
私もお母さんに市販の薬勧められたと言ったら驚かれました😔明日、電話しようと思います!
色々アドバイスありがとうございます!- 4月14日
-
3310
グッドアンサーありがとう
ございます(;_;)
たいしたお答えもしてないのに
なんだか恐縮です(;_;)
私の通ってる病院は4人の
先生がいて私は一番年配の
おじいちゃん先生に
見てもらっているので
長年の勘でわかったのかな?
って思ってます😉
ちゃんと伝わってないと
なんかのちのち不安になり
ますよね💦💦
4月だから助産師さんたちも
異動があって新しく来た
人も多くて慣れてないのか?
とも思いました。
私もこの前検診行ったら
新しい助産師さんたち
たくさんいてなんか
ぎこちなかったので😔
はやく良くなるといいですね😁
お互い元気な赤ちゃん産みましょうねー☀- 4月15日
もちゃ 🐾
検査しました!でも随分前です😢
初期の頃というか…
その時は何もないって言われました😔