※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が子供すぎ、変わり者なのでしょうか?私は昔っからお調子者といいます…

ちょっと聞いてください。
私が子供すぎ、変わり者なのでしょうか?

私は昔っからお調子者といいますか…
嬉しいことがあったら何処でもスキップしちゃうし、
音楽ノリノリだったら手拍子も身体ゆらゆらしてたり
(1人の時も家族といるときも)
性格が子供といいますか…w

とりあえず旦那から
恥ずかしいからやめてってよく言われます。

初めは あっごめんってやらないようにしてましたが
やっぱりそれは性格、癖なので治らないんです。
いや、私は私って思うタイプだからその場しのぎで治す気がないのかも。
むしろ、この性格を良い意味で変わり者っていって全てを好きになってほしいなって。

家の中では何やっても言われないのに、
人の目につくところですこしでもやると
恥ずかしい恥ずかしいってすごく嫌な顔して毎日のように言われます。

だから、そんな私の事恥ずかしい言うなら別れて他の人と
改めて結婚すれば良いじゃんって言ってしまい。
旦那は冗談ぽく笑いながらいいの?とか、そんなこと言うなら俺がもし人前でそんなことしても恥ずかしいくないの?っていってきたり。
別に旦那が何しようが笑って終わりにするのになって。

それで、私自身の性格が否定されてるようで
車の中、しかも子供の前で泣いてしまいました。

なんか、すごく寂しかったんです。色々と…
旦那は大好きだけどそんなこと言われたら。

一瞬離婚て文字が頭に浮かびました。
か、家の外では本当の自分の性格を抑えなきゃいけないんだって。

みなさんどう思いますか?
旦那に、毎日の様に恥ずかしいからって言われたら。
圧倒的に私が変われって言われそうですが…w


コメント

25

そんな理由で離婚?😭ってなります…(笑)

周りに迷惑かけるくらいリアクションするのは違うかな?と思いますが
それほどでないなら何がダメなんですかね?🥺
嬉しいことがあったら1時間も2時間もスキップするんですか?👀
一瞬とかですよね…?
何がダメなんでしょう?☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、ちょいちょいあるんですよね。あっ、嫌だわーってw理不尽なことでグチグチ言われたり。
    1番は子供ですかね。
    下の子一歳半ぐらいですが、今までに2人でお出かけしたことないしオムツ交換だって3回あるかないかだし。一日休みちょうだい言っても2人でいるの辛いから無理って…育児全般私なのでそれも離婚の理由に入ります。お風呂もご飯もオムツも着替えも家事は何にもやってくれない。たくさんやってほしいとかじゃなくてたまにでいいんですけどね…

    あっ、ちなみにスキップだって少しだけだし、もちろん長女とです。書き忘れましたが私だけではありません。

    なんだかもっと家族わいわいってのが私の夢なんですよねー。

    • 9月28日
  • 25

    25

    育児しないのは
    もうお前なんのために居る??ってなりますね
    (笑)


    子供っぽいことするのやめてとか言う資格ないんですけどー🙀(笑)
    むしろ、子供の事家事しないなら
    そんな事に首突っ込まれる意味もわからないですよね🤣


    旦那さんが、子供ですね

    • 9月28日
rina

待ってください、私ですか?!!ww😅
全く同じで笑っちゃいましたww

私もオーバーリアクションというか、遊園地とか行くと誰よりもはしゃぎやすいところがあったり、店内の音楽に合わせて急に踊り始めたり、信号待ちの時にスキップしたりと忙しないですw

旦那にも「恥ずかしいやめて」と言われますが。😅

一度、「見てて飽きないわ。こんな変な女好きになるの俺くらいじゃない?笑」と言われたので、そのまんまで生きてます!笑🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ羨ましいですw
    そんな言葉言われてみたい。

    でも周りからしたら変なんですかね、私たちw
    りなさんと一緒にいたらヤバそうwww

    • 9月28日
  • rina

    rina

    会社でも変人キャラ扱いされてますが、同じようにいじられキャラですw
    会社とかでもいじられませんでした?😽
    そういう天真爛漫なうららさんを好きになって結婚されたと思うので、お家の中でだけ見てていたいんですかね?✨

    私も外では怒ったり注意してくるくせに、家では一緒になって踊ってきますw
    クールを装いたいみたいです☹️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり、いじられキャラでしたwwあとは、妹キャラで通ってきたので 結構可愛がってもらってきたと思います。
    だから、何やっても周りも許してくれたり、あとは、一緒になってやってくれたりww

    • 9月29日
  • rina

    rina

    あーー!一緒です!!ww
    明らかに他の女性社員とは違う扱いですよねw 変な意味じゃなくて!
    一緒にいて飽きなそう、楽しそうともよく言われます😽トクな性格だと自負してます!

    そのまんまでいましょう!✨
    多分全くやらなくなったらなったで、「どうした最近」って心配してくると思いますw旦那さんw
    私も外では控えめにしております😒

    • 9月29日
はるひ

もしお子さんから、外では恥ずかしいからやめてって言われたら受け入れられますか?ご主人だから嫌ですか?それとも自分を受け入れてくれないなら子供でも嫌ですか?

みんな何かしら外では仮面を被ってます。自分のため、誰かのため。
うららさんが不利益を被ってないと思っていても、うららさんのご主人にとっては違うのかもしれませんよ。

全てを好きでいて欲しい、ステキなことだと思いますがなかなか難しいですね。
パートナーでも、ここだけは嫌だから直して欲しいってところがある人、たくさんいると思います。

他人からしたらそんなこと、ですけどうららさんが納得できないなら離婚も仕方ないことなのかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供とやってるから、子供に言われたらって考えは残念ながら想像出来ません。だから分からない。
    旦那には、わたしの性格結婚前に知ってたのによく結婚したなーって…
    分かってるんだからはずかしいとかなくない?ってw
    今までだってそうだったんだからww


    まぁ色々ありますよねー。
    考えよー

    • 9月28日
deleted user

1人なら外ではやらないですが、旦那と一緒に出かけてる時は外でもそんな感じです😂
私は周りの人がやってても、お子さんと一緒にスキップしてるみたいだし楽しそうな家族だな😊って思いますよ😳✨

恥ずかしいからやめてってのがなんか自分の事は恥ずかしい存在なの?って感じで嫌ですよね…😢
付き合ってる頃から言われてました?
今更言い始めてるのなら、今更なんでってなります😭
けど、旦那さんの事大好きなら外(人が周りにいる時)ではやらないように気をつけます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しそうですよね。
    迷惑かけない程度のワイワイした家族が憧れだったので…

    いえ、付き合ってた時は一度も言われたことありませんでしたよ。
    結婚してから、最近特になんです。いきなり言われ始めたので…
    大好きだけど、実際別れた方が旦那の分かなり負担が減るww

    • 9月28日
deleted user

うららさんが、まわりは気にしない!ってタイプで、ご主人は周り気にする真逆なんですね★
お互いの価値観だったり常識もちがうかもしれないですし、真逆だといろいろぶつかるかもしれないけど、どっちが悪いわけでもないです。歩み寄りはお互い大事です。妥協点をお互い見つけてよりそっていきましょー!
答えになってないかもしれないですけど、これで離婚はもったいないです。