
首が完全に座っていない4ヶ月の赤ちゃんにエルゴを使うのは早いですか?GWに主人の実家へ行く予定で、抱っこで行きたいと考えています。ビョルンのオリジナルを使っていますが、7㎏を超えて肩が辛いです。エルゴを買おうか迷っていますが、首が完全に座ってからが良いと聞いています。GWはまだ3ヶ月なので、無理でしょうか?首が座っているか不安です。
エルゴって首が完全に座ってても
4ヶ月過ぎないとだめなんでしょうか?
GWに主人の実家へ行くのですが
4時間ほどで、抱っこで連れていくつもりです。
ベビーカーだと荷物になるし、抱っこの方が寝てくれるので、、
今はビョルンのオリジナルを使ってますが
既に7㎏を越えており、肩がしんどいので、
その頃に首が完全に座れば
エルゴを買おうかと思っていたんですが
4ヶ月~とのことで、GWはまだ3ヶ月なので
それだと無理ってことですよね、、
その前に首座ってるかわからないですが(*_*)
- gocchi(9歳)
コメント

∞まぁみん∞
ダメというか、自己責任になるということになりますね。
首が座ってるかどうかは医師に確認してもらうのが一番ですよ。
仰向けに寝かせて腕を軽くひっぱるとついてくる、うつ伏せにして頭が持ち上がる、縦抱きしても頭がぐらつかなければ首が座ってるとは思いますが、最終的には先生に見てもらうのが一番です。

あんちゃ
エルゴはインサート使えば大丈夫ですよ!
インサートなしだと4ヶ月からと記載はありますが完全に座っているなら平気だと思います。
ですが、無責任なこと言えないのでインサート使った方がいいと思います。
GWには4ヶ月に少し足りないのですか?
-
あんちゃ
最後読んでませんでした。
でしたら安いスリングを買うとどうですか?
エルゴはもう少ししたら買ってスリングなら簡単なのでスリングもあると便利だと思います- 4月14日
-
gocchi
ビョルンは持ってるので
座らなければビョルンなんです!
でも結構重たいので、ビョルンだと長時間は肩がしんどくて、、
いずれエルゴ買う予定だったので
エルゴでいければその方が楽かなぁと思いまして、、- 4月14日
-
あんちゃ
7キロだと体がキツイですよね😓長時間になりますと余計に大変だと思われるのでもし座らなければ旦那さんにお願いとかしてみてはどうですか?
でも、ベビーカーなら荷物も少しかけられますし抱っこひもでだっこしてる時はそこに荷物おけるしと便利かも知れませんよ?
うちは上の子だけの時はベビーカー必須でした。
車が大きいのもあるのでなんとも言えないですけど。- 4月14日
-
gocchi
ベビーカーだと、ぐずったとき
ビョルン用意してとかやってると
もたついてしまって、乗り換えとか追われるのも嫌だし、
抱っこだと機嫌悪くてもわりと寝てくれるので
抱っこの方が安心かなぁという感じで、、
まあ座ってればそこまで肩に負担かからないので
なるべく座るようにすればいいですかね(>_<)- 4月14日
-
あんちゃ
電車でしたら色々と大変ですね😔
ベビーカーとかだと寝てくれるとかもないですかね?😱
GW混んでると思いますが時間に余裕持ったりして授乳の時間考えてとやるしかないですよね😭
赤ちゃん連れての移動は大変だと思いますがgocchiさんがなるべく疲れないように余裕持ちながら無事に行けるといいですね。- 4月14日
-
gocchi
ベビーカーだと寝てくれるときもありますが、
もたつくと私がイライラしてきて
物事がうまく進まなくなる傾向があるんです、、😅
今回はビョルンで頑張ることになりそうです!- 4月14日
-
あんちゃ
イライラしちゃいますよね(っ ̯ -。)
うまく進まないのが育児なのわかりますが、元々結構完璧主義なとこある私なのでそんなことも多々ありました😔
今ではまあそんなもんでしょと思えるようになりましたけど1人目ですと何もかも初めてで分からないことだらけなので色々と考えすぎたり準備していたのにうまくいかなかったりと大変ですよね。
周りにも甘えながら頑張ってください!- 4月14日
-
gocchi
ありがとうございます(^^)
- 4月14日
gocchi
3、4ヶ月検診があるので
それで見てもらおうと思ってます!
まだ少しぐらつきますが
引っ張って持ち上がるくらいにはなりました!
でも寝起きとか元気なときはうつぶせでも上がるんですけど
しばらく起きた後とかだと
疲れてるのかあまりあがらないです💨
なのでGWまでに座ればなぁという感じで、、(..)