
再来月に大学の友人(男性)の結婚式に招待されました!わたしの挙式にも招…
カテ違いならすみません🙇♀️
再来月に大学の友人(男性)の結婚式に招待されました!
わたしの挙式にも招待して来てくれた人です。
大学時代の同級生が数人呼ばれており、女性もわたしともう1人呼ばれています😊✨
ちなみにお嫁さんの方はお会いしたこともなく知らないです🙂
で、今日招待状が届いたのですが旧姓で届いてました。
旧姓でも式自体に問題はないと思うのですが、この場合わたしも旧姓で返事を書いた方がいいのでしょうか??🤔
ご祝儀袋も旧姓…?
それとも指摘した方がいいのでしょうか?
考えすぎて分からなくなってきました(笑)
お時間ある方、ご意見お聞かせいただければ🥺❣️
よろしくお願いします🙇♀️💕
- michun(6歳, 7歳)
コメント

こここ(^^)
私も同じく大学時代の男友達から結婚式に招待してもらいました😊
旧姓できましたが、結婚後の名前で返信しました!
気を使う仲でもないし、年賀状では結婚後の名前でやり取りもしてたので単なる間違いないかと(笑)
礼儀作法的に間違ってたらスミマセン💦

さくら
私なら返信ハガキに新姓で返して、祝儀も新姓で書きます☺️
でももし席次とか席札が旧姓でも特に突っ込みません😊
男性の方は新姓とか旧姓とかあまり気にしてないのかもしれないですね😅
-
michun
お返事ありがとうございます!
すべて結婚後の苗字で対応しようと思います☺️
たしかに😂もしかしたら新姓知らないかもです(笑)- 9月28日
michun
お返事ありがとうございます!
こちらも気を遣う仲でもないので普通に結婚後の苗字で返そうと思います😌✨
わたしも礼儀作法とかよく分かりませんが間違ってませんように(笑)