※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

冬の間、1歳の子供を保育園に預けずに2DKのアパートに閉じこもっているのですが、飽きさせないか心配です。買い物は旦那が担当しているそうです。

10月で一歳になるのですが、インフルエンザを避けるため冬の間(3.4ヶ月間)2DKのアパートに閉じこもっていたら、そのくらいの月齢の子って飽きちゃいますか💦かわいそうですかね💦
保育園には行きません!
ちなみに買い物も旦那担当なのでほぼ出ないような感じです!

コメント

YーRーS

さすがに私ならそこまではしません😅
ずっと相手してあげられる自信もないですし我が子なら可哀想って思っちゃうかも…です。
ご主人がどこからかもらってくるかもしれませんし、保育園に行っててもかからない子もたくさんいますし。

はじめてのママリ🔰

逆に全く外に出ないのはママさんが疲れませんか?💦
とりあえず予防接種しましょう!

deleted user

こもりっきりはちょっと極端かな〜と思いますね😭
人混みを避ける、手口の清潔を保つ、ぐらいで十分では?あとは予防接種ですね!
動きたがる時期ですし、外出して刺激を与えた方が良いと思います。
晴れてる時は暖かくしてお外で遊ばせてあげたら良いと思いますよ☺️✨

Mon

飽きるでしょうし、発達には良い影響なさそうです😭

そうたん母ちゃん

保育園に行っていますが、去年は家族で予防接種を受けて、インフルエンザにはなりませんでした。
保育園では流行しましたが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんからうつったとか、父親が職場でもらってきたとかでした。
あまり怖がり過ぎず、適切な対応を取れば良いと思います。
子供のインフルエンザの予防接種は、11月に2回接種を終わらせれば、ピークの12月から3月ぐらいまで防げるそうです。
今年はちょっと早く流行が始まりそうですが。

わん

皆さま貴重なご意見をありがとうございました😊💕
一歳でうつったら大変かなと、思いましたが、デメリットの方が大きいのでたくさん出掛けるかとにします🤗