
保育園や幼稚園の入園説明会に出席できず、入園経験者の対応や自身の反省、願書提出の状況について相談中です。
保育園や幼稚園の入園説明会に出席せず、
入園された方いらっしゃいますか?
その際のご自身や園の対応はどうされましたか?
まだまだ先の事と何も考えずいたら、
年少から入れるならもう来年でした😣💦
入園説明会もとっくに終わってしまっていて…
今と昔ではかなり変わったと思いますが、
私自身の母園であり、
幼稚園教諭免許を取る際の実習園でもあり、
雰囲気や流れ、行事等、
ある程度把握しているつもりではあります。
しかし言っても10年以上前の事…
説明会に出席できなかった事を反省、悔やんでおります。
そして願書提出は10/1です。
もう時間がありません。
なので、もうこのまま願書を出すしかないと思ってるのですが…
- ゆっぴ(8歳)
コメント

ショコラ
息子が通う幼稚園は説明会に出席することが条件でした。
保育園は入園説明会はありませんでした。
まずは希望の幼稚園に確認されたほうが良いかなと思います(^^)

あーか
幼稚園教諭でしたが、うちの園は説明会、見学会参加してないとダメでした!
-
あーか
幼稚園だと今必須のところも多いので確認された方がよいと思います!
- 9月28日
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます❁
そうなんですね😣😣😣
もっと早くからちゃんと行動しておけば良かったと後悔です…
至急確認してみます!- 9月28日

みい
説明会も見学もせずに幼稚園に入園させました😃
願書提出開始日から数週間経ってからの申し込みでしたが、後日個別で制服採寸なども日時を決めてもらい、特に問題無く入園できましたよ🌸
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます❁
私もそれでも仕方ないかなと思ったのですが、
園に問い合わせたら来週個別に説明&見学させてくれるみたいです!
安心しました☺- 9月28日
ゆっぴ
コメントありがとうございます❁
説明会出席が条件の場合もあるんですね😣💦
園に確認してみます!