
家事などをやって欲しいのに慣れてないせいかやり方がいちいち気になっ…
家事などをやって欲しいのに慣れてないせいかやり方がいちいち気になってしまって口出しをしてしまいます。こっちはいつもやってる事なのでこーやってほしいと思ってしまいます🤣
喧嘩っぽくなったりもします。そんな言うなら自分でやれよとか言われますけどいやいやいややり方覚えて家事に参加しようとしろよ…仕事で疲れてるんだよって言うけど私もまだ働いてるしなのにそれを言うと疲れ度が違うとか言われてしまいには毎日マッサージしてーと言われますマッサージは妊娠する前からですが…さすがに辛い時は出来ないので断りますが…🥶
はあーー!!!!!!疲れる!
- るる(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません💦
ちょっとうちの姑みたいだと思っちゃいました💦
自分のやり方押し通されると手伝いにくいです💦
私も「だったら全部自分でやれよ!」ってイライラしてます😅
あんまりきつく言うと手伝ってもらえなくなっちゃいますよ💦

ワーママ🌻
私は旦那が手伝ってくれたらどんなやり方でもすごく感謝を伝えます(笑)褒めて褒めてまた手伝ってもらう手段ですw口出しは私もされたらむしろ嫌かも、、、確かに自分でしてってなるかな、、私の中では基本的に家事の手伝いを旦那に期待してないのであまりイライラしないです😀基本はやらないもの。やってくれたらえ!?まじか!?ありがとう!?みたいな感じですかね(笑)喧嘩するのも疲れちゃう(笑)
-
るる
確かに!もうむしろ期待しないのが一つの手ですね笑😟
そしたらイライラすることないですもんね…やってくれた時の感動やばいかもしれないです- 9月28日
-
ワーママ🌻
ですよですよ。やっぱり男の人は家事しません。仕事終わって帰ってきてゲーム。この流れです(笑)結局男の人は心の中で男が働いて家事は女の仕事って思ってるんだと思います(笑)今は共働きしないと生活できない時代なのに(笑)期待すればするほどやっぱりイライラしちゃうから期待はしない方がいいです(笑)
まぁ、私が正社員ではなくパートなのでフルタイムで働いてますが結局給料は旦那に負けますからね、、だから家事はパートの女ってのも変ですけど。もうそういうものだと思ってますw- 9月28日
-
るる
日本はほんとに家事育児をしない旦那が多い国No.1みたいなの聞きますがほんとだよな〜ってつくづく思います!でもそんな中にもしっかりやってくれるお父さん!子供が可愛くて可愛くて仕事疲れて帰ってきても遊んであげたりかつ奥さんのことも愛してあげて…どんなことしたらそんないい男になれんの?!って思います他の国からしたらそんなことするの当たり前って思われるでしょうけど🥵もう少し世の中自体が変わってくれるといいなーって思います🙃
とにかく放ったらかしとけば気づきますかね?😳- 9月28日
-
ワーママ🌻
もう生まれ持った感情が違うんだと思います。しない人は一生しないし気づきません(笑)確かに海外の男性みんなレディーファーストですよね(笑)日本の人は亭主関白が多い(笑)もう古いwwいい旦那なんてむしろ数少ないw
- 9月28日
-
るる
確かにそうですね!😇亭主関白嫌いです🥵それにとらわれすぎですよねー、
全然いないですよね勘違いイクメンが多いです🙃てか、家事育児少ししただけで褒められるってどーなんですかね?女はずっとやってますけど!!!!🤭笑- 9月28日

はなこ
私も口だししてよく喧嘩になります😂なので、最近は旦那が家事してる所は見ないようにしてます!見てると気になって口だししてしまうので(笑)
優しく言葉を選んで言ってるつもりですが、やはり口だしされると気にくわないんでしょうね😂
-
るる
わかります!!!もう何も言わない見ないが1番ですね!笑
- 9月28日

まる
うちも夫婦でやり方違います🤣新婚当初はよく喧嘩したし、旦那の方から私のやり方に文句言われることもありましたよ!笑
でも、人間だからまったく同じやり方はできないと割り切って、どうしても不衛生だったり汚すぎれば伝えますが、ある程度綺麗にこなしてれば口出しせずに感謝を伝えてます☺️
未だにタオルにシワがよったまま干されててそのまま乾いてたり、皿洗い後はスポンジがシンクに放置され洗った皿は整頓されずぐちゃぐちゃ、
掃除機かけてくれたのはいいけどテレビ台は埃かぶったまま🤣
はじめは私もイライラしましたが、最近はさりげなくフォローしてます!機嫌が良さそうな時に、ごめん、これもできたらこうしてほしいな?って軽い感じで伝えるようにしてます✨
期待しないというよりは、やってくれないよりはマシ!って考えになりました💦
まずは家事を手伝おうと行動してくれたことをひたすら褒めて、次もお願い!って機嫌よく家事してもらえるように促してます🤣
そんなこんなで結婚5年目ですが、家事やってくれて感謝を伝え続けていたら、育児も面倒臭がらず積極的に参加してくれるスーパーパパさんになってくれました💕
-
るる
まだまだガキすぎてすーぐイライラしちゃいます笑😢
そうですよね旦那にも旦那のやり方あるしやってくれるだけありがたいですよね!
それは凄いです!私も頑張ってサポートしてスーパーパパになって貰えるように頑張ろうと思いました!😊😂- 9月28日
-
まる
いやいや、イライラする気持ちすごーくわかりますよ😂
私なんてもっとお子ちゃまです💦
タオルにシワよったまま乾いたら畳むとき変になるでしょー😡ちょっと伸ばすだけがなんでできないわけ?!!って、よく爆発しちゃってました🤣笑
今はもう、子どももいてそれどころではないからか、乾いてればなんでもいいやー💦他の家事もお願い!ってなってます😂私自身も手抜きし始めてるのでヤバいです💦笑- 9月28日
-
るる
子供が産まれる前で家事に手を回せる時はどうしてもこだわってしまったり気になりますよね笑🤣たしかに産まれたらそれどころじゃないですよね…😵
- 9月28日
るる
でもほぼやってくれなくてまず私がやってる事を見向きもしないしずっとゲームご飯作ってくるから待っててねーって言ったらあ、じゃあゲームして待ってるわ🙋♀️ですよ?くそ腹たちません?!だからえ?洗濯物くらいやってて欲しいしやらないといけない家事は山ほどあって私も手が回ってないのに何も気づいてないし言わないで私がやろうって思ったこともありますがあまりにもストレスすぎて…🥵
でも確かに姑っぽいかもしれないです笑ちょっとお節介すぎるなーといつも反省してますでもどうしても口が出てしまいます😢
はじめてのママリ🔰
「ご飯作ってる間、洗濯物お願いしていいかな?♥️♥️♥️」が、ご主人を上手にコントロールしている奥様のやり方だと思います(笑)
るる
それも試しました!やってくれるとありがたい!とかって言ったりしますが
えー😟こっちも仕事で疲れてるんだよねーとか言われて
は?こっちも働いてるわってなります笑
はじめてのママリ🔰
諦めるか、下手に出て優しく優~しくお願いするのかの二択ですかね😅
るる
子供が産まれて変わってくれるのを期待します…笑それまで大人しく我慢します🥵