
社会人経験が少ないと世間知らずと思われるのは辛い。給与明細のことで主人にバカにされ、正社員経験がないことで下に見られる気持ち。
社会人経験(正社員)がほとんどないと、やっぱり世間知らずというか、そんなふうに思ったりしますか?😔
月曜が給料日なので、明細今日貰えるかなーと思って朝主人と話してたのですが、給与明細は給料日に貰えるものだからと、ものすごくバカにされました…
アルバイトしてた時は、給料日の前日に明細貰えることもあったような気がしてたので、あれ?前日に貰えなかったっけ?なんて思ってたのですが、何それどこの話?笑(働いた事もないくせに)みたいな感じで😔
確かにバイトと正社員じゃ違うと思うし、私が間違ってたかもしれないけど、優しく教えてくれればいいだけの話で、そんな感じ悪い言い方しなくても、と朝からイライラして^^;
私は高卒で一度就職しましたが、どうしても合わずに半年で辞めました。
それからはフリーターで2年くらいアルバイトでした👾(高校生の時もアルバイトしてます)
朝から夜までガッツリバイト三昧(正直正社員の主人よりも働いてたし稼いでたとは思います)でも、所詮バイトはバイトですよね…
社会人(正社員)経験ないと、下に見られても仕方ないんですかね💬💦
- ママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ひなまま1024
会社で働くよりも年子3人育てるほうが立派です!自信もっていいと思います!

コーヒー牛乳
世間知らずとか、そんな風に思わないですよ😊
ちなみに私が勤める会社はパソコンで給与明細を確認するのですが、前日に確認できて印刷もできますよ!
前日に給与明細もらえる会社もあります👍
-
ママリ🔰
給料日前に貰えるところもありますよね?!
回答ありがとうございます☺️- 9月28日

ママリ
会社によって違うと思います
正社員でもバイトでも世間知らずの人は世間知らずです
私も一般常識わからないと認識しているのでこれってどうなの?って思ったときはまずググりますw
人に聞いてもその人の考えで返答がくるので
今回の場合は旦那さんの経験上ですよね
たぶんすあまさんがバイトしていたところは正社員も明細前日にもらっていたんじゃないかなと思いますよ
私ならイラついちゃうのですぐググってこういうこともあるんだよ!って逆に旦那に教えますw
-
ママリ🔰
確かにそうですよね😅
主人も高卒で就職して転職2回経験して3社目ですが、前の会社の時は前日に貰ってなかったっけ?って(記憶違いの可能性もあるので言わなかったですが💧)
言いたいけど掘り返すのも面倒なので、次からは言い返してやろうと思います!(笑)
回答ありがとうございます!- 9月28日

rimo
給料明細は会社によって違いますよね!
正社員経験ないから世間知らずではないと思いますよ!
少なからずバイトしていれば世間もみていますし、子育てしてれば世間と関わりますよね😧
旦那の常識が世の中の常識ではならいです!!
-
ママリ🔰
そうですよね😌
アルバイト経験も一度もなく結婚して専業主婦とかだったら、言われてもまだ仕方ないかなと思えるんですが、正社員の経験がたったの半年しかなかったとしても一応働いてた経験はあるし、バイトもずっとしてたので、何かある度に世間知らずみたいな言い方されるのが、ものすごくストレスで⚡
回答ありがとうございます☺️- 9月28日

退会ユーザー
正社員ですが5日前には明細配られてました!
夫の会社も3日前には届きます😊
-
ママリ🔰
会社によりますよね!!
これまで主人がお金の管理してたので明細とかも見てなかったのですが、10月からは私が管理することになったので、給料日前に明細貰えればと思って、今日貰えるの?と聞いてみただけなのに、給与明細は給料日に決まってんだろ常識だよ的なバカにしたような言い方されて😔
正社員でも給料日前に貰えるところもありますよね!!
回答ありがとうございます!- 9月28日
ママリ🔰
そういって貰えて嬉しいです!
コメントありがとうございます☺️