
子供がアスレチック場で泣いてしまい、自分の気持ちに戸惑っているママ。同じような経験をした方いますか?
今日子供と室内のアスレチック的なところへ行きました。一歳8ヶ月の今まで、 食事も睡眠も順調で人見知りもなく来て、それほどまでに困ったことはありませんでした。
ボールプールのボールは外への持ち出しは禁止となっており、子どもが何度も持って出ようとしたので「ボールは持っていかないお約束だよー」などと伝えたがやはりわかるはずもなく…持っていきたい一心で初めて大泣きしました…何度も
はじめはそんな姿を初めて見たので、微笑ましく見て気長に関わっていましてが、気持ちをそらそうと何度やってもダメでしまいには眠気もありわけわからなくなっていました(-ω-;)
子どもらしい姿だなぁと思った反面…さすがにイラっとしてしまった自分もいてなんだか帰りの車で子どもの寝顔を見ながらママとしてまだまだだなぁと痛感してかなしくなりました…昔保育士をしていたこともありそんな自分に余計に…
同じような気持ちになった方おられますか?
- りん
コメント

buzz
私ももと保育士でした。その気持ちわかります。しかも、最後に担当していたのが1歳児だったので余計お昼寝とかいろいろその時の子どもたちと比べてしまい、イライラすることがあります。
そして、寝顔だったり笑顔をみて反省します。。。
りん
同じ方が見えて気持ちが軽くなりました(´◡`๑)
私も乳児経験の方があるのに…やはり自分の子には感情が入ってしまいますよね(-ω-;)
ご飯を一口食べるたびに「おいしー!」ととびきりの笑顔で言われ反省してしまいました。
buzz
ほんとに、産む前は自分の子どもができたら気を使わないから楽だろうなぁって思ってたんですが、これはこれで大変だと思いました。正直よく子育て未経験でお母さん達にアドバイスみたいなことしてたなぁ、と思い出し恥ずかしくなりました。
sakura koala
横から失礼いたしますm(_ _)m
わたしも元幼稚園教諭、現保育士です!
お話を聞いていてとても共感してしつい入ってしまいました‥すみません(´Д` )
本当に、理想と現実は違うというか‥
今までたくさんの子を見てきた分、比べるものではないとわかっていても自分の子ができていないと焦ってしまうし、
言わないようにしようと思っていた「〜しない!」「だめ!」を連呼してるし、
毎日落ち込んだり、反省ばかりです(´Д` )
こんな自分が保育者なんて本当に情けない思いです。。
仕事と自分の子の育児は全く違うものだと痛感しています。
でも、仕事の何倍も大変な分、何倍も何倍も幸せですね(o^^o)
まもなく育休が明け復職するので、この1年間の経験をいかして、もっと保護者の気持ちに寄り添っていこうと思っています!
りん
わかります‼︎
自分の子はイライラせずにゆったり育てようと思っていましたがやはり子育ては奥深いですね(-ω-;)
同じこと痛感しました!
今思えば、働いて主婦もこなしている保護者の方々はホントに尊敬します!
りん
共感していただけて…気持ちがすくわれます(´◡`๑)
私も禁止言葉つい言ってしまうし、ついいろんなことをもーやらなくては!と焦ってやらせてしまってます(-ω-;)
たまに「保育士さんだったから子育てのプロだからいいねー」と言われるとプレッシャーに感じてしまいます。私だって子どもと同じ子育て一年生なのに〜って
復帰なんですね!きっと今の葛藤なども今後関わる保護者の方にすごく寄り添えると思います!
buzz
私もです~。気づくと「~しちゃだめ!」とかいいまくってます。
ほんとに、寝てる顔見て反省と愛しさが同時にでてくるかんじですね。
復帰したら前よりももっと保護者の方の気持ちに寄り添っていけそうですね!
sakura koala
ヘタに知識がある分、余計なことを考えてしまいますね(^^;;
もっと目の前のわが子と向き合わなくてはと思います!
わかります〜!
保育士だから心配ない!って思われてますよね‥心配だらけなのですが(´Д` )
保育と子育てはほんとに違います💦
仕事と育児の両立、自信がありませんが、保護者の気持ちに共感できることだけは成長したと思うので、頑張っていこうと思います!
sakura koala
良くないとわかっていることをしまくり、こうした方がいいと知っていることができない‥
わたしも寝顔を見て、こんなに可愛いのにどうしてあんなことで怒っちゃったんだろう‥と反省してます( ; ; )
まだまだ新米ママは試練がいっぱいですね💦
復帰してもこの今の気持ちを忘れずにしていこうと思います!✨