※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
妊娠・出産

妊娠前から橋本病を持ち、妊娠後に肝数値が高くなり不安。産婦人科では説明不足で不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。葉酸サプリを一時中止。

モヤモヤしてるので、ここで質問させていただきます😔

妊娠する前から、橋本病【甲状腺】の病気を持っていて、妊娠してから週3のペースで血液検査を甲状腺の病院で検査しています。

今日、肝数値が高いと言われてしまって、とても不安な気持ちになりました。
肝数値がひっかかったのは、今回初めてです。


産婦人科の先生にすぐそのことを伝えたとのですが、「ちょっとわからないから、又調べてみるねー」で終わって、モヤモヤしています😔💦💦💦


同じように肝数値高いよと言われた方、いらっしゃいますか?

赤ちゃんに影響ないかとか、凄く不安になります。


甲状腺の先生には、飲んでるサプリメントのせいで肝数値が上がることもあると言われたので、一旦飲んでいた葉酸サプリは飲むのやめることにしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

チラーヂンなどのお薬は飲んでいらっしゃらないですか?
私は一般の生活をする上では服薬の必要のない数値ですが、妊娠希望の場合の基準値より0.2ほど数値が高かったため、妊活中から服薬しています😌
妊娠してからも1ヶ月に1回は血液検査で数値を診てもらい、薬の量を調整してもらっています😊

  • ゆかり

    ゆかり

    返信遅くて、すみません!!
    チラージンは飲んでいなくて、葉酸のサプリメントと時々便秘薬飲んでいます。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊
    別のかたの回答にもありますが、内科の診療を受けると良いかもしれませんね😌
    産婦人科が総合病院内でしたら内科と提携して経過を診てもらえるので安心なのですが…😊

    • 9月30日
ママ

お薬は飲んでますか?
薬の副作用も考えられますね…
もし薬を飲んでたとしたら週3回の採血は多い気もします。。。
私はバセドウ病の方ですが、最低でも薬を飲んで2週間ごとの採血でしたよ!妊婦になった今でも1ヶ月に1回です。

  • ゆかり

    ゆかり

    返信遅くてすみません!!
    サプリメントが妊娠してから合わないこともあると言われたので、飲むのやめました。

    私、打ち間違いしていました。
    週3ではなく、診察した日から3週開けてきてくださいでした😵
    ボケボケですみません!!

    • 9月30日
  • ママ

    ママ

    びっくりしましたー🙂
    大体月一って事ですね!!

    • 9月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    間違えて、すみません😵
    自分でも、まさかの打ち間違いにびっくりしました。

    • 9月30日