
第二子を出産しました。母乳の出が良くないです。赤ちゃんは片方のおっぱいしか吸わず、すぐ泣き出すのでミルクをあげています。退院するために哺乳瓶などを準備しなければならず、悩んでいます。赤ちゃんの吸い付きや母乳の出についてアドバイスをお願いします。
第二子を産んだばかりです。
まだ2日なんですが、退院が明後日なのと、事情から助産師さんにアドバイスしていただけない感じなので皆様にアドバイスいただきたいです😭
おっぱいは張ってるみたいですが、まだ出が良くないみたいです。
マッサージすると滲む感じで出てきます。
吸われるとつーんとくる感じがあるので出てるのかなーと思いきや…
赤ちゃんは5分くらい吸い付いてもうお終い!みたいな感じです。
しかも片方しか吸ってくれません。
その後わりとすぐに泣き出すので、もう片方あげて…
それでもすぐ泣き出すのでミルクをあげると一気飲み。
すぐにウトウトし出して2.5時間くらいは寝てくれます。
・赤ちゃんてこんな感じでしたっけ😅?
・母乳の出も、赤ちゃんの吸う力もこれからってことで大丈夫だと思いますか?
・母乳だけでいくとして、30分おきとかだと流石にお腹空きすぎちゃってるってことですよね?ミルクあげないとお腹すいてかわいそうですかね?
ちなみに、第一子のときは完母で、すごくよく出て困ったくらいでした。
しかもわりとすぐにポタポタ垂れるほど出てきて、退院する頃には母乳のみでいけました。
このまま退院するとなると、哺乳瓶とかその他必要備品を買っていないので揃える必要があり、悩んでいます。
- しげりん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あお
次男も産まれた時片方飲んで
寝落ちして全然起きてくれず、
寝かせるとすぐ起きてまた飲ませる
の繰り返しでした😅
初めの3日間くらいは出なくても
母乳とりあえず吸わせてから
ミルクを飲ませるって感じでした!
助産師さんにとりあえず
いっぱいおっぱいすわせて
欲しがるだけ飲ませて大丈夫、
なんなら添い乳してって言われ
ずーっとおっぱい吸わせてたら
おっぱいが軌道にのり
そこから母乳だけでずーっと吸わせてました(笑)
スケールは病院にあると思うので
母乳どれだけ飲めてるか確認するのも
良いかもしれません🥰

はじめてのママリ🔰
母乳はこれから出てくると思います!母乳の出がまだ悪くても赤ちゃんには吸わせてあげてねと病院で言われました💡赤ちゃんの体重は増えていますか?増えているならこのままで大丈夫かと✨増えが悪いならミルクを足してもいいかもしれません😊
私も退院したその足でドラッグストアに哺乳瓶とミルク買いに走りました😂
-
しげりん
体重が日に日に減ってるみたいなんですよね…ミルク足してるし、指摘されないからいいのかなってスルーしちゃってました😭
やっぱり必要かもですよねー💦1人目のときは私も買いに行きました!笑
でも軌道に乗れば本当に使わないので悩みどころです😱- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
病院でミルク足してて、助産師さんや看護師さんに何も言われないならとりあえず私なら様子見です💦退院して体重がまだ減るようだったらミルクあげます!
そうですよね!私も最初の1ヶ月間ぐらいしか哺乳瓶使いませんでした😩でもお母さんが体調崩した時やどうしても出かけないといけない時のために一本ぐらいならあっていいと思います😊- 9月27日
-
しげりん
退院後はたしかに心配です…とりあえずこのまま頑張ってみます!
哺乳瓶1つはあるんですが…毎回ミルク足すとなると1つじゃ足りないですよね💦
洗剤とか消毒液とか、、、今回も買いに行くことになりそうです😱- 9月27日

🐬
乳腺が開通してないとかではないですかね?
私は3日目がピークで開通しきってなくてパンパンに張ってました💦
母乳外来できてた看護師さんにマッサージしてもらったら、開通ひてぴゅーっと射乳しました(笑)
それまで滲む程度でしたが、マッサージの後からは自分で搾乳してもぴゅーっと出ました💡
母乳の出も赤ちゃんの吸う力もこれからだと思います!
うちの子は1ヶ月過ぎまで30分とか普通でしたよ(笑)
ミルクも哺乳瓶拒否で泣く泣く完母でした😂💦
体重増えないようならミルク足してって感じでもいいかなと思います!
-
しげりん
それな気がします!!
もうなんか巨乳になってるし張ってるのに出ないから溜まる一方みたいな…!
看護師さんにちゃんとマッサージしてもらった方が良さそうですね。
明日なんとかして相談してみます!- 9月27日
-
🐬
マッサージしてもらってもいいかもですね💡
ちなみにマッサージかなり上手い下手あります!笑
私は授乳の度に数人の看護師さんにマッサージされましたが、激痛で仰け反るしその割に全然出ませんでした😂💦
凄腕だと有名な母乳外来のベテラン看護師さんにお願いしたら、痛くないのに速攻ぴゅーっと出ました(笑)
看護師さんにも一緒に入院してた経産婦さんにもあの看護師さんにやってもらいな!って言われお願いしましたがほんとに凄かったです😂
うちの子は授乳中寝落ちする子で長く吸わせる事ができず片乳で寝ちゃうので、反対を吸わせる事ができないって事も多かったです
ですがかなりの頻回授乳だったので乳腺炎にもならず、娘がしっかり吸えるようになる頃には母乳もちゃんと出てましたよ🙆- 9月27日
-
しげりん
そーなんですね!
私が経産婦だからか、実習の学生さんが付いていて…分からないこと聞いてもなかなか😭
毎回おっぱい見ますねって見てくれますが、ちょちょいと触ってお終いです😣
何か聞くたびに助産師さんに確認してきますっていなくなっちゃうので、なんか申し訳無くて。
ちゃんとベテランさんに言った方がいいですね!学生さんに遠慮してる場合じゃないですね!笑
うちも、1人目は同じ感じでした!- 9月27日
-
🐬
そうなんですね😂💦
私はおっぱい見せてねーって最初に触られた時、すごい張ってるじゃない!痛くないの!?って言われてそのままゴリゴリにマッサージされました(笑)
ちょちょいと触ってお終いはなかったですね😂
毎回聞きに行かれると中々聞き辛いというか、いちいち面倒臭いってなりそうですね(笑)
遠慮なくしなくていいと思います!
乳腺炎なったら辛いでしょうし💦- 9月27日
-
しげりん
私もゴリゴリしてるので、これ開通しないとやばいかなって思ってきました😱
それなんです…いちいち面倒臭い!でも病院にいるのになんで一人で悩まないといけないんですかね…!明日ちゃーんと相談してみます🤔- 9月27日
-
🐬
私は初めてだったので、張ってるなーとか胸が熱持つ感じで胸だけ汗かくなーって呑気に思ってました(笑)
マッサージされた時は痛すぎて痛いを連呼してました😂
誰にされても痛いので途中から自分でやってました(笑)
ほんと凄腕看護師さんに感謝です😂
しっかり相談しましょう!!
退院前に聞ける事は全部聞いた方がすっきりしますしね🤣- 9月27日

オムハンバーグ
完母でしたが、初めはそんな感じでしたよ🙆
前回とは違うとのことですのでら赤ちゃんの吸引力にもよるのかも知れませんね☺
本格的に完母になったのは2週間後でした!それまではミルク足してました!
これからかもしれません☺
-
しげりん
前は最初から「完母で頑張ろっか!」みたいな感じで指導されたので、ミルクのことよく知らなくて💦
2週間後ですか…これからですね!頑張ります☺️- 9月27日

わたあめ
私も滲む感じで出るタイプでした😢😢
とりあえずおっぱいは毎回吸わせないとますます出なくなるらしいので、吸うだけ吸わせてからミルクあげるといいと思います。
頻度は私の時は泣いたらあげる、泣いてなくても3時間ごとくらいにはミルクあげる感じでした。
体重減っているのは心配なので、助産師が無理ならお医者さんに体重減ってる旨伝えるとか出来ませんか?
念のため哺乳瓶や消毒等の備品買っておいた方がいいと思います。
-
しげりん
そうなんですね!胸自体はゴリゴリしてるのでそろそろ出てくれないと痛いのですが…😭
母乳だけならとりあえず時間気にせず吸うだけ吸わせればいいんですよね。
ミルクは3時間おきくらいにあげてみます!
看護師さんはたくさんいらっしゃるのですが…担当!みたいな感じで実習生が付いていまして💦お医者さんは…見当たらないです(笑)
明日ちゃんと実習生を指導している助産師さんに伝えてみます!
備品買いに行った方が良さそうですよね😓明日様子見て、明後日の退院時に買いに行くつもりでいます😥- 9月27日
しげりん
なるほどです!とりあえず泣いたら吸わせてみます。
スケール見当たらず…明日泣く泣く聞いてみようと思います😭