※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
お金・保険

マイホームにカーゲートをつけるか悩んでいます。収縮式と跳ね上げ式どちらがいいか迷っています。小さな子供がいる方、カーゲートを付けていますか?

マイホーム戸建てに住んでる方に質問です!
カーげーとってありますか??息子が1歳半になる時にマイホームが建ちます。
駐車場が2台分で玄関は真ん中なので今は1台しかありませんがもし今後2台になるとなると車と車のあいだを通って家に入る感じになります。
毎日旦那が車通勤で週6は仕事なので広くはないですが駐車場で遊べたらいいなーと思ってます。
そこでカーゲートをつけようか迷ってます。
収縮式と跳ね上げ式どちらかを付けたいのですが跳ね上げ式だと玄関の場所的に常にカーゲートは開けっ放しで遊ぶ時と夜に下ろす感じになりそうです。
収縮式だと基本はコンパクトにできるけど跳ね上げ式に比べて子供が遊ぶには不安かな?と思うんですが小さいお子さんがいる方カーゲート付けてますか??
こうしたらいいと思う!などもあれば教えてください!

コメント

ままり

私は庭から出ないように庭にカーゲートを付けていますが、犬とかが出ない伸縮式のカーゲートを付けていて小さめなボールとかもでないですし特に不安な感じはないですね🤔

雷注意

持ち家に引っ越したのは子供が一歳半でしたが、カーゲートは考えませんでしたね!
圧迫感出ますし💦
ちゃんと見ていれば問題ないと思いますよ。
敷地に面する道路が大通りだとカーゲートもつけてもいいのかも…と思いますけど、うちは住宅街の6m幅のなので車がびゅんびゅん飛ばしてるってこともないですし。