※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょむー
妊娠・出産

妊娠初期で破水した経験のある方、症状や対処法を教えてください。

妊娠初期で破水された方いらっしゃいますか?

現在12週の初産婦です。
仕事中座っていたらドロッとした感覚があり慌ててトイレに行ったらサラッとした薄い血が…ナプキンを当てましたが全然足りず、あっという間にズボンまでびしゃびしゃになってしまいました。
病院に電話してすぐ診てもらったら破水したとのこと。。
けど、羊水はまだ残ってて赤ちゃんは無事なようでした。
とりあえず一週間は自宅安静と言われましたが、怖いし不安です。。
前日にスクワットたくさんしたり、頭より少し高いところの電灯をかえたりしたのがよくなかったんでしょうか…

同じように前期で破水された方はいらっしゃいますか?
どうだったか、その後どうなったか、原因等分かったら共有いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません、前期ではなく中期で完全破水しました。
22週だったのですが
赤ちゃんそのまま出産になってしまい、死産でした。

原因は今回の妊娠で無力症だったと発覚しました。

無力症で頚管長が短くなっていて、そのまま細菌感染で胎盤が炎症を起こして、そこから破水したんではないかと言われました。

  • みょむー

    みょむー

    辛い経験なのにお話しいただいてしまってすみません、ありがとうございます。
    無力症についてはあまり知らなかったのですが、自覚がないんですね。
    自分で分からないと対処しようもないし、難しいですね…

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く自覚なしに、腹痛がありましたが、自己判断で大丈夫だろうと思っていたらそれがだんだん酷くなり、自宅で破水しました。
    どうやら陣痛だったみたいで、
    初産で経験がなくそれもわかりませんでした。

    その時はもう子宮口まで開いてしまってたので、無力症かも?としか言われてなかったので、今回妊娠がわかってから死産のこともあるしと総合病院を紹介され、
    そこで経過見てたら突然短くなり、無力症と診断され、子宮頸管縫縮術することになりました。

    こればっかりは体質、病気のようで、自分ではどうにも出来ないことだと言われました。

    なので、今回も妊娠がわかった頃からとりあえず1人目を亡くしてしまった22週を超えるまで、何があるかわからないと初期から言われ続けてます…
    やっと25週まで来ることが出来ましたが、それでもいつ何があってもおかしくないとは先生から言われ続けてます😖

    • 9月27日
はる

12週でスクワット・・・・背伸びの体制も避けた方がいいのでお腹に圧がかかったんですね・・・💦
膜が炎症などで弱ってるとそういった圧で破けるらしいです・・・・・

早い段階での破水はとにかく安静にして膜を再生させて羊水を作り出すようにする。
または22週超えて早産という選択をする事もあるそうです。

私の友人も早い段階で破水してしまいました。安静にしてなきゃいけなかったのを仕事が休めず配慮してもらいながら仕事してましたが・・・・・・・・・。


とにかく安静にした方がいいのでお体大事にしてください。

  • みょむー

    みょむー

    ご回答いただきありがとうございます。
    前にお医者さんにスクワットokと言われたので、少し体型がゆるんだこともありたくさんやってしまいました…今となっては自分のことしか考えてなかったと反省しています。
    とりあえず一週間は自宅安静いたします。
    お気遣いいただき、ありがとうございます。

    • 9月27日
はーちゃん

高いところの電気を変えるなどは仕方がないかもしれないですがスクワットはかなりまずいと思います。。

  • みょむー

    みょむー

    ご回答いただきありがとうございます。
    もともと体の丈夫さが取り柄だったこともおり、自分の体を過信していました。
    もっと赤ちゃんのことを考え、あまり無理はしないようにしようと思います。

    • 9月27日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    わたしも体は丈夫なほうですが
    妊娠したら1人の体ではないので赤ちゃん第1に考えてあげましょうね😊
    私自身仕事柄動き回るので気をつけるようにしてます😥

    • 9月27日
  • みょむー

    みょむー

    本当に妊娠したら赤ちゃん第一ですよね。。
    わたしも仕事で動き回ったり重いものを持つことが多いので、無理しないで他の人に代わってもらうようにしようと思います…
    気を遣わせるのも申し訳ないと思って今まで躊躇してましたが、無理はしないでお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)

    • 9月27日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    わたしも無理しちゃってました😥😥迷惑かけれないなと思っちゃいますよね。
    お気持ち察します

    • 9月27日
かんちゃん

スクワットは、正産期迎えた方が陣痛を促す際にしている行為なので、もうやらない方が良いですね💦
とにかく安静にして、赤ちゃん信じましょう😢
何もアドバイスできずすみません💦
無事に育ちますように…

  • みょむー

    みょむー

    ご回答ありがとうございます。
    スクワットは陣痛を促す行為だったんですね…体重が増えたので体を引き締めたいと思ったんですが、もうやらないようにします。
    お気遣いいただき、ありがとうございます。
    赤ちゃんか元気に産まれてくるよう信じて、しばらく安静にします!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

お医者さんにスクワットOKされたんですか💦
もう妊娠されてるので、ダイエット目的はやめたほうがいいです💦マタニティヨガなんかも16週すぎてからですから💦
羊水残っているということなので、安静にして無理されないように!
赤ちゃんもがんばれ~!

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。初期は今までと同じことでも無理しない方がいいんですね。。
    とにかく一週間は自宅安静しようと思います。

    • 9月28日
GD

先先週に12週で破水して切迫流産して即入院しました!
状況も全く同じです!
8日の入院後退院しました!
私もドロっとしたものが出て薄いピンクの血から水が動かなくてもチョロチョロと出てくる感覚。すぐに電話したら来てくださいとの事で急いで向かいましたが病院についた瞬間夜用ナプキンの一番デカイのを貫通して足を伝ってきていので破水だな!って分かりました。

あまりこの時期に破水した方がいないのですごく不安でしたがこれからもずっと不安だらけです😭
お互い無事に出産できる事を祈りましょう😭💓💓

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。
    週数も全く同じ時期なんですね!わたしもいろいろネットで調べたんですが、ほんとこの時期の破水はレアケースみたいで情報が出てこず、とても不安です。。
    お互いとにかく安静にして、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!

    • 9月28日
ゆきにゃん

スクワットや伸びの体制など、とにかく前期は流産しやすいので1番大事な時期です。

安定期までは本当に大切で死と隣り合わせと考えた方が良いです。
私は破水まではいかずとも2回程軽い出血したので本当に赤ちゃんに悪い母親だと謝りました←仕事が重労働でしたので。

けど、安定期でも安心できず後期に入ればお腹の張りも出てきます。張る時は赤ちゃんに圧がかかって赤ちゃんは苦しいと助産師さんに言われました。
無理をすればそれだけ赤ちゃんに負担がかかって、子宮頸管も短くなり切迫早産に繋がります。

無事に産まれてくるのは奇跡なんだと実感してます。

安静第一ならトイレ、食事、シャワー意外などでは暇に感じますが横になってゆっくり身体を休めてあげて下さいね。

赤ちゃんを守れるのは母親である私たちだけなんで😊

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。
    本当に自分の体を過信してしまいました、、とにかく赤ちゃん第一に考え、今はしっかり療養しようと思います。

    • 9月28日
ももか🔰

スクワットが原因なのかもしれないですね…
あと、背伸びやつま先立ちもあまり良くないです!
胎盤がちゃんとくっついてないので
背伸びをしてしまうと胎盤が剥がれて
子供に酸素や栄養がいかなくなってしまいます
もし高い所にあるものを取りたいのならば旦那様にとってもらうなどした方がいいかもしれません😭
あと、体重は増え過ぎちゃいけませんが
ある程度は皆さん普通に増えますので安心してください^^*
おっぱいあげるようになれば嫌でも痩せると私も今凄く言われてて
半信半疑で産まれたら沢山母乳だすつもりです笑

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。
    背伸び等がよくないのも後期なのかなと勝手に思ってましたが、とにかく妊娠中よくないとされているものは初期からやらない方がいいですね。。
    しばらくは安静にして、赤ちゃんが元気でいられるように努めたいと思います。

    • 9月28日
  • ももか🔰

    ももか🔰

    今は赤ちゃんのためにしっかり休んでください😌

    • 9月28日
deleted user

おそらくスクワットが原因でしょう…。お医者さんも妊娠初期なのにスクワットokを何故出したのか疑問ですね…初期はまだ不安定だからどんなに経過が順調であっても不安定なんです。そもそも初期にダイエットしようと考えることがよく分からなくて、妊娠したら誰でも太りますし、赤ちゃんが大きくなったり守る為に脂肪がつくのにそれを無理して落とそうとするのは、自分のことしか考えていなかったのかなあと思います。動き始めていいのは経過が順調である中期からです。中期と言っても動きすぎるのもだめですよ。中期からお腹が張る感覚が分かったりするので赤ちゃんの状態を見つつ、無理しない程度に動いた方がいいです。あと病院を変えた方がいいと思います。赤ちゃんが無事でありますように。

  • みょむー

    みょむー

    ええ、既にコメントしていますが自分のことしか考えてなかったと反省しています。
    初期はまだ体重が増える段階ではないと聞いたので、自分は元気だと思っていたので今のうちにokされたスクワットで体重管理しようと思いました。今回のことで無理はしないようにしようと思ったので、中期で容態が安定したら散歩する程度に留めておこうと思います。コメントありがとうございました

    • 9月28日