※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Bambi♡
子育て・グッズ

38日目の赤ちゃんが泣き止まず、授乳時に不安を感じている様子。乳量や授乳方法についての不安があります。

生後38日目です。
さっきまでグズグズ落ち着かず抱っこしても泣いてハフハフして、乳を加えても落ち着かず、飲みはするけどしばらく飲んで離してはまたぐずりハフハフしてを繰り返していました。
こっちも限界でミルクを作り45mlほどのみウトウトとしながら落ち着きました。
1時間くらい何度もあげたりやめたりしてたので、おっぱいがもう出てないのかなと思い絞ると飛ぶように出ました。
なんなんでしょう…
勢いよく出ない乳だと飲むのが大変だから嫌とかあるんですかね笑
昼間も抱っこしていないと泣いてばかりです。
乳を探してはおらず、抱っこしてーって感じですが、これならもしかしたらミルクに変えればこのぐずりもないのかなと思ったりします。
乳が足りなかったということですか?

コメント

deleted user

逆にお腹いっぱいでお腹が苦しくて泣いている可能性もありますよ✨
赤ちゃんは暇つぶしに泣く事も多々あります✨

  • Bambi♡

    Bambi♡

    わたしもそうかなぁと思い縦抱きとかしたりしてましたが泣いて落ち着かずその後、ミルクは勢いよくペロリでした😩💦
    何度もおっぱいあげ続けた時間なんだったんだろうと悲しくなるほど穏やかになりました。

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ充分に出てないのかもしれませんね🤨
    楽になるなら、ミルクを足しても良いと思いますよ😊

    • 9月27日
  • Bambi♡

    Bambi♡

    母乳の出はいいと言われているし今までこんなことなかったので、何事だと思いました笑
    今日は母乳生産のが間に合わなかったということにします💨

    • 9月27日
ママリ

口さみしいとかおちつくとかでおっぱいくわえたい
けどおなかいっぱい
くるしいー
とか
ねむいけど寝れないー
とかだと思います
その時期ずっとだっこしてました(っω<`。)

  • Bambi♡

    Bambi♡

    眠いけど寝れないーわかります😭それ多いですよね💦
    ミルクのが一発でねれるなら三人目だしそうしようかなとか思ってしまいます。。
    完母でいきたかったけどぐずられる時間が多いと上の子もいて対応できないので😩

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ


    ママのやりやすい方でいいと思います
    おっぱいもミルクものんでくれるならいいですよね*´ω`*

    • 9月27日