
コメント

なつき
先日下の子RSで入院しました。治療というか、対症療法なので粉薬、点滴、吸入くらいだと思います。あと酸素濃度が低かったので酸素吸入もしました。
入院費用は自治体の医療費助成があるのでうちの場合1000円でした!が、24時間付き添いだったので私の食事代(ほぼコンビニ)が高くつきました😢

みーまま
こんばんは。
うちも同じようなかんじで痰が混じった咳をし始めたので小児科にかかったところ熱が出たらRSかもしれないと言われシロップをもらい帰宅しました。
翌日処方された薬を飲ませるも咳やゼーゼーした感じが酷くなり翌々日かかりつけに行ったところRSで入院になりました。
熱は出ず、幸い症状も軽く3日で退院できました。
治療は上の方と同じような感じでした。酸素吸入はしませんでした。
お子さま早く良くなるといいですね😢
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
今のところ熱は下がっているようなのですが、明日また小児科行って鼻水吸引してもらおうかと思っています。- 9月28日
-
みーまま
お熱下がってよかったですね!
その方が安心ですね。
鼻水吸ってもらうだけでも呼吸しやすくなりますしね!
私はまだ薬飲み始めたばかりだし様子見の方がいいのか何度も迷いましたが病院行って正解でした。- 9月28日

はる
質問に対する答えではありませんが、まさに今日RSの診断を受けおっきい病院に紹介状を書いてもらい行ってきました𓂅𓂅𓂅
入院となる判断基準は
酸素濃度
ミルクを飲めているか
呼吸の仕方
がおっきいみたいです⑅◡̈*
うちは即入院とはならず、
明日また受診することになりました。
特効薬がないので、
入院して早く回復するわけではありません。
脱水にならないよう点滴をしたり、酸素が足らないのであれば吸入したりみたいですね⑅◡̈*
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
重症化が怖くて...
お互い入院にならないことを祈ります。- 9月28日

たん
私の娘も最近までRSウイルスに感染してました💦ゼーゼーや咳、鼻水酷かったですが幸い入院にならなかったです\( ˆoˆ )/
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
入院ならなくて良かったですね。明日また小児科に行ってきます。- 9月28日
ゆいママ
返信ありがとうございます!
どれくらい入院でしたか?
確かに食事代が高くつきますね😅
なつき
6日間入院しました!
ほぼ毎食コンビニだったので私も体調崩しそうでした😅
ゆいママ
毎食コンビニはきついですよね。
24時間付き添いとなると、寝るときはどうしたんですか?
なつき
子どもと一緒のベッドに添い寝です😅シングルより少し狭い感じだったと思います💦
ゆいママ
一緒のベッドだと狭いですよね😅
夜中トイレ行くの怖そう💦
何度も申し訳ありませんが、
どのような症状が出ての入院だったのでしょうか?
なつき
個室でトイレは室内にあったので大丈夫でしたよ😁部屋を出て目の前がナースセンターで明るいですし、怖さはなかったです👌
まず咳が出始めて、あまり母乳が飲めなかったので小児科に行きましたが、咳止めと痰を出しやすくする薬をもらっただけでした。それから2日後に発熱したのでもう一度小児科に行くと検査してくれてRS確定、大きな病院を紹介され、入院となりました!
ゆいママ
返信ありがとうございます!
大変でしたね。
現在は回復されたようで良かったです。