
姉がSNSで子供のマイナスな部分を公開し、そのことで問題が起きています。姉は指摘を無視し、自己中心的な態度をとっており、関わりたくないと感じています。
姉について、ただ、言いたいだけの愚痴です😂
姉は今第二子妊娠中で、その子供も妊娠を察してか、すごく、荒れ果ててます😣
私の次男に噛みつき、、、
2日経ってる今も、歯型が残って、あおじになってます😂
姉も育児に悩みに悩んでますが、、、悪阻のせいもあり、情緒が不安定です😂
が、
SNSに子供の噛み癖や、あまり良いことを書かず、、、
子供を公開処刑?と思うようなことを投稿します。
身内としてはそういうことはやめてほしいです。
私の友達も見てますし、心配されます。
もちろんアドバイスをくれる子もいますが、何をどう思われるか、わからないので、安易にそういう子供のマイナスな部分を公開するのはどうかと思ってしまいます。
友達がそういうことしたりしてる分には全然構いませんが、姉がやるのは、嫌です。
というのも、私も以前姉にはSNSをあげるときの注意点を言われました。
安易に色々載せるなと。。
そこから、気をつけてます。。
その事を指摘しました。子供のためにもやめてあげて。と。そしたら
SNSの表現は自由だからあなたに制限されたくないと。。
いや。そうですけど、私に以前に言ってたのはなんだったんだ?と思い、それも言いました。が、、、無視😂
もう、自己中すぎて、、、関わりたくないです😂
そしたらSNSブロックされてました!ちゃんちゃん!🥰
- ママ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お姉さん、ストレスの発散場所がないのかもですね💦
一人で抱えるのがしんどくてSNSで書くことて誰かに知ってもらえることて発散してるのかもですね。
気持ちはわかりますが、あんまり見てる側はいい印象受けないですよね💦
情緒不安定とのことなので、周りからなにか言われることも内容はともかく、お姉さんにとってはストレスだろうし、今はそっとしておくのがいいかもですね😂
家族としては見過ごせない感もわかりますが、私ならお姉ちゃんが落ち着くまで静観かなと思います。

ママ
共感してもらえて、私もモヤモヤが落ち着きました🥰!!
ありがとうございます💕
ママ
ありがとうございます、、、
姉の夫も仕事が遅くて、、、なかなか会話ができないそうです、、、
私もモヤモヤしたり、助けて欲しい時は昔はSNSで書いてましたので、気持ちはよくわかるんです😣
SNSで全てをさらけ出すことが悪いこととは思いませんが、、、、身内としてはやめてほしいんですよね😂
姉の初産の時もそうでしたが、妊娠、出産間際になると、情緒不安定すぎて、、、😣私への八つ当たりもすごいんです😣2人目となると子供への影響が心配ですが、、そっとしときます
退会ユーザー
どちらの気持ちもわかります(笑)
妊娠中はいろいろしんどい上に上の子の面倒も見ながら旦那さんも遅くて大人と話す時間がない、、そんな毎日はほんとにしんどいです😭
お姉さんの気持ちもすごくわかります。八つ当たりしないとはけ口がないんだと思います。
そういう時、周りがそれをわかっててあえて見守ってくれるのって、ほんとに助かるんですよね。
お姉さんも自分が八つ当たりしてることは自覚してるはずだし、悪いことしたなって気持ちもあると思います!
文句言いたいというよりは、単に自分の中のストレスを発散しないと保てないからそうなってるんだと思うんです。
周りはしんどいけど、それでお姉さんは絶対助かってると思うし、内心感謝されてるとおもいますよ😊
たしかにSNSでさらけ出しまくりは止めたいですけどね💦笑
言っても聞かないならとりあえず放置して見守りましょう😂💖
ママ
ありがとうございます😣
そうですよね、姉のストレス発散場所がそこなら、、、溜め込んでしまうよりはいいんですかね、、、私が受け止めて少し距離置いときます😣パイナップルさん、すごく理解していただきありがとうございます💕!!!
こういうとき、どうしてもどちらかを批判されがちですが、私の立場も姉の立場もわかっていただけて嬉しいです🥰ありがとうございました😊