
産後、または育児が落ち着いてから元の職場に復職するか悩んでいます。子供が3歳になるまでは考えていないけど、復職したいと思っています。経験者の方はどうしているのか気になります。
結婚前、産前にサービス業の技術職?専門職?(美容師、パティシエ等)をされていた方に質問です!
産後、または育児が落ち着いてから仕事に就く場合、元の職場、職種に復職されますか?
結婚前、パティシエをしていたんですが、結婚を機に引っ越したので退職してます。
数年後に働く予定ではいますが、元々の職場は遠いので今住んでいるところで働きますが、元の職に就くのは難しいかな?と思いまして…
結婚してから既に4年、ブランクもありますし、なにより子供を保育園なりに入れるとなにかの時に休んだり早退しなくてはいけないこともあると思います。
せっかく好きな仕事なので復職したいな~とは思いますが、やっぱり難しいかなーと思ったのですが、そういう職に付いていた方はどうされてますか?
パティシエの前にトリマーもやってたんですが、もうブランクがありすぎてやれる気がしないので…^^;
子供が3歳になるまでは復職は考えてませんが、ふと疑問に思いました。
- あまね(4歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

タロママ
トリマーです(笑)
(トレーナーも兼ねてます)
元の職場で働いてます😊
技術職ゆえ、子供が小さく急な退社が多い時期は融通きくところが楽かなと思いましてヽ(●^▽^●)ノ
実際息子が生後9ヶ月から(保育園の関係で)週に3日パートで仕事していますが、責任のかからない範囲での仕事(メインは他スタッフの指導です)で雇ってもらってるのと、長くずっと働いていたところなので気が楽です。
もし、働くとなった場合
例えば子供が急な発熱などで連絡が来た時に両親などに頼ったり、病児保育の利用が可能なら通いやすいところの方が自分にも負担が少ないと思います😊
ただ、3歳くらいなら体調も安定しているかもしれないですし、短時間なら無理なく仕事ができるかなと思います😊

ピコリーナ
私も元パティシエです!
東京の辻製菓の卒業生です☆
子育てをしながらパティシエとかのサービス業系の仕事をするのはなかなか難しい…ですよね。
クリスマスなんて絶対仕事ですし。
よっぽど理解のある職場があればいいのですが、パティシエの職場って自分が体調悪くてもなかなか休めないことが多かったので、子育てしながらは無理かな。と思い、今は在宅でPCを使ったお仕事をしています。
今息子は5歳ですが、幼稚園でガンガン風邪をもらってくるし、3歳過ぎてもまだまだ油断できないですよ〜
パティシエの仕事は好きだけど、お家でも子供と一緒に楽しめるので、一生の趣味として大切にしていきたいと思ってます☆
-
あまね
わ、同業者さんですね(^^)
やっぱり難しいですよね(><)
わたしも以前働いてたところは、クリスマスはもちろんバレンタインとかイベント事があればお休みもなく残業ばかりだし、予約の関係で休めなかったりとなかなか難しいですよね(><)
寒い中の仕事で体調も崩れますし…
子供がある程度大きくなるまでは無理かな~って感じですよね
家で趣味程度にしようかな~
ありがとうございました(^^)- 4月16日
あまね
トリマーさんなんですねー!(^^)
やっぱり時間に融通が効くところがよいですよね(><)
病児保育をやってくれるところが少なく、両親共にフルタイムで働いてる(恐らく数年後も)ので頼りどころがない状況にあるので、そうなるとやっぱりサービス業系は難しいのかなあ…なんて思ったりしてます
そっか、また3歳頃になると体調の感じも変わってきますもんね!
無理のない程度に働けるところを探してみたいと思います(^^)
参考なりました!ありがとうございます!