※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

女性が育児に疲れ、子供の態度に困っています。周囲に迷惑をかけるのではと心配しつつも、子供の反抗に対処できず悩んでいます。

不快な気持ちになる方いらっしゃいましたらすみません。


女の子、かわいいですか?

なんでこんなに声高いの..なんで口ばっか生意気なの。
内弁慶、Youtubeを見せないとキレて泣きわめき、「ママなんて大嫌い」とずっとずっとポカポカと叩いてきます。

こんな風に育てたわたしが悪いんでしょうが、
主人の言うことは聞くのにわたしの言うことはまるで無視か泣きわめいて反抗。

もう疲れました。

アパートだからご近所に迷惑だろうなぁと思いながらも、どうすることも出来ずに放置しています。

どんなに窘めようとしても聞く耳も持たない。

育児向いてない..。

コメント

deleted user

同じ女なので口が達者で、屁理屈ばっか言うのでめんどくせーうざーと思うこともありますが、それでも我が子はとても可愛いですよ😌

  • Mi

    Mi

    素直にそう思えない私がおかしいんですよね..。
    毎日口喧嘩して結局面倒になって折れてしまっての繰り返しで疲れます..。
    ちゃんとしたれよ。て主人の言葉も胸にグサッときます..。

    • 9月28日
deleted user

全く同じです😭
お兄ちゃんは素直で優しくて純粋で6歳になったいまも可愛げがありますが3歳前の娘は、嫌、嫌い、やめて、〇〇しない、あっち行って、わかったって!!とかかなり生意気に言い返してくるので、こっちも本気で腹たって子供ということや忘れてケンカになります。。。
上の子と違いすぎて戸惑うし、愛情は同じだけど、正直上の子の方が断然可愛いです😂下の子はもうほんとにしっからしてて子供ではなく気の合わない女友達って感じです(笑)

なんでこんな反抗的で生意気なのか、、、ほんと疲れるしストレスです。

  • Mi

    Mi

    気の合わない女友達、、わかります!
    本気で相手するからそんなに疲れるんちゃう?と主人にも言われますが、適当に流して調子に乗られたらこの後もっとしんどいし..ちゃんとした人間に育って欲しい、てエゴなんですかね( ´・ω・`)
    赤ちゃんの頃いい子だったツケが今来てる気がします..

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかにこっちも本気になって怒ってストレス貯めてる感じはあります😂そうなんです、今適当に流して調子に乗ったまま育ったら気が強くて娘が回りに嫌われるからビシッといわないと、という、元を辿れば愛情からなんですよね!すごくわかります😂
    うちも同じで言葉が出るまではほんとに手のかからない可愛らしい子だったんですが…💦笑
    でもいいところ、優しい一面もきっとある(笑)からそこも見てあげないとな、とは思いつつ今日もおこり倒してました😂

    • 9月28日
  • Mi

    Mi

    わかります..今日は散々文句を言われ、昼寝(寝悪阻ってことで旦那に咎められずに済んでます)の邪魔をされたのでイライラしてたのもあり、「勝手にすれば」と言ったら見事にお菓子や肉まんでお腹膨らませて夕飯食べなかったです..。ねじ込みましたけど( ´・ω・`)
    育児に完璧な休日が欲しいです..結構切実な願いです😭

    • 9月28日
とんちゃん

私は息子しかいませんが、長男が幼稚園の頃、第一次反抗期すごかったです!
同じく内弁慶で、外ではいい子なのですが、家では荒れてました!
ちょうど次男が生まれて、十分に甘えれなかった反動もあったかもです。
幼少期に反抗期があったぶん、小学校に上がってからは、とても子育てしやすい子に育ってくれてます。
上の子あるあるかも?しれませんので、お母さん大変ですけど、がんばりましょうね!
ちなみに私は幼稚園の長男と口喧嘩めちゃくちゃしましたよ笑

  • Mi

    Mi

    小学校いってもお友達なんてできないよ!!とかひどい言葉をかけてしまったばかりです、、,
    うちも毎日口喧嘩です..。小学校あがったらマシになるのでしょうか?でもその頃には下の子が同じ時期に入るんだなと思うと怖いです(;´Д`)

    • 9月28日