
コメント

🐈
1ヶ月検診の時ベッタ使いました☺️
それまでは家の中で短時間練習してました!
使えはしますが、そのまま使うと首が曲がってしまうので、中に何か敷いてからの方が安心だと思います!
私は薄い冊子にタオルを巻いて敷板がわりにしていました☺️
検診の時にも、「インサートがないなら首が変になってないか、顔色は変化がないか見てあげてね」って言われたので、注意して見てあげてくださいね☺️
🐈
1ヶ月検診の時ベッタ使いました☺️
それまでは家の中で短時間練習してました!
使えはしますが、そのまま使うと首が曲がってしまうので、中に何か敷いてからの方が安心だと思います!
私は薄い冊子にタオルを巻いて敷板がわりにしていました☺️
検診の時にも、「インサートがないなら首が変になってないか、顔色は変化がないか見てあげてね」って言われたので、注意して見てあげてくださいね☺️
「生後15日」に関する質問
生後15日。うなり声を2〜3日前から出すようになったのですがこれも成長過程のことでしょうか。それとも何か不快なのかわかりません、、、みなさんのお子様はいかがですか?
授乳についていくつか教えて頂きたいです。 現在生後18日目 出生時3520g→生後15日目で4100g台 母乳はきちんと出ていて体重増加は順調すぎるくらい順調 ほぼ完母、乳首痛い時や身体がしんどい時のみミルク おしっこは1日…
完母希望で、ミルク寄りの混合で生後15日目です。 2週間検診で完母にしたいのなら頻回授乳を勧められて 日中は起きて泣くたびに授乳(1時間に1回とか)してと言われ 帰宅後から2、3回トライしましたがお腹いっぱいになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷぅ。
ありがとございます!
参考にしたいと思います!
あのまま入れて抱っこでいいのかな?と使いかたさえもおどおどだったのでお話していただけて嬉しいです😆
🐈
私も頂き物で、首が座るようになってからは嫌がってしまって、今はエルゴばっかり使ってますが、3ヶ月なる前くらいまではベッタがお気に入りで、入れるとおとなしくなってスヤスヤ寝ていたので移動以外にも家事の間や寝かしつけにも使え、とても便利でした!☺️
また大きくなればお座りの姿勢で使えるようなので、もう少し大きくなったら使う予定です😊
お子さんが気に入ってくれるといいですね☺️✨