※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gun♥⛄💙⚾
雑談・つぶやき

保育園で乳児の2歳児クラスなのに3歳になった時点で無償になると思って…

保育園で乳児の2歳児クラスなのに3歳になった時点で無償になると思ってる人多いのかな?
幼児クラスになってから無償化って伝えれば分かりやすかったのか?
幼稚園のプレだとまた違うみたいだけど💨
色々ややこしいなぁ~

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思ってました😳違うんですか?😳
まぁうちは3月生まれなので関係ないんですが😂損だねって昨日旦那とも話してました😂

  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    年少クラスからが対象なので、早生まれとか関係ないです💡
    MOON.さんのお子さんのクラスはみんな来年の4月から適用です!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳知れてよかったです!ありがとうございます🥺

    • 9月27日
pipi

年少さんからですよね?

  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    そうですね!3歳児年少クラスからです💡

    • 9月27日
deleted user

そう思ってる方、すごく多いみたいですね!
すでに保育園、幼稚園に行ってる方であれば、年齢に応じたクラスわけがわかりますが、まだ行ってない方だと、2歳クラス、3歳クラスの分け方があまりわからない方もいらっしゃるので、幼児クラスと言ったとしても、わからない方は多いだろうなーとは思います🤔

  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    ややこしいですよね😵💦
    いっそのこと全年齢無償化すればいいのにって思います💨

    • 9月27日
ママリ

思ってる人多そうですね💦
幼稚園は3歳の誕生日きたら…らしいですが、保育園は3歳児クラスからですもんねー

  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    幼稚園の対象もよく分からないですよね😥💨
    そういうことしてるから余計ややこしくなるんですよね💨

    • 9月27日
かえる

幼稚園だと10月の時点で3歳になっていたら無償化対応ですよね?
保育園だと年少クラス~だと聞きました。
ややこしいですよね

  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    そうみたいですね💨
    幼稚園のプレによっては対象にならない所もあるとか?
    本当にややこしくて、保育園と幼稚園で基準を変えた意味が分かりません😵💨

    • 9月27日