![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鉄欠乏や貧血についての相談です。赤身の魚やレバーなどの食事が足りていない可能性があります。貧血の症状も知りたいです。
鉄欠乏、貧血について。。
生後4ヶ月から完全ミルクです。
離乳食で毎食肉や魚を食べさせていますが
鮭、白身魚、ささみなどでは
貧血予防にならないのでしょうか?
レバーや赤みの魚とかあげたことなくて、
今まで鉄分取れていなかったのかな…と
心配になってきてしまいました💦
食後ミルク飲ませてましたが
少し前に寝る前のみに切り替えて、
フォローアップミルクもまだ使っていません💦
それと、貧血の症状教えてください🙇♀️
- ママリ🔰(6歳)
コメント
![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい
ひき肉とかツナも使ってますか?わざわざレバーではなくても、そのあたりをバランス良く食べていればあまり心配はいらないかなと思います(*^^*)あと、保健師さんにコンビーフをお湯かけて塩分減らして使うと使いやすいよーと教えてもらいました!
貧血の赤ちゃんは健診の時に顔色や体格をみて、あやしいなと思ったら血液検査をするそうです。なので親からみてはっきりわかる症状は無いかなと思います。
うちも11ヶ月でほぼミルクやめてしまいましたが、鉄分カルシウムが多く入っているチーズをよく食べさせています(*^^*)あとはほうれん草などの野菜にも含まれるのでそのあたりも意識して食べさせていますよ!
![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい
保健センターに電話して保健師さんに相談してみるのも良いですよー!心配事は一つずつ解決していかないとずっと不安ですもんね💦
お互いがんばりましょうね(*^^*)♡
-
ママリ🔰
ありがとうございます😊
保健センター最近音沙汰なかったですけど、今度聞いてみようと思います!色々アドバイスいただいて感謝です😭お互い頑張りましょう!ありがとうございます🙇♀️- 9月27日
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
ひき肉は鶏は使ってます!
鶏ひき肉、ツナ、白身魚、ささみのどれかを食べさせているような感じです!
コンビーフ初めて聞きました!試してみます!ありがとうございます😊
うちの子は生まれが小さくてそのまま成長しているので不安で😭顔色は白くはないですが、瞼が白っぽくてクマがあるのが気になって😭最近はよく寝るのでそれも心配です💦私自身貧血だと眠くだるいので同じ感じなのかな…って心配です。。
ちなみにチーズは子供用のがスーパーとかに売っているんですか?どのようなの食べさせているか教えていただけると嬉しいです!
けい
うちの子も小さく生まれたのでご心配、すごくわかります💦もう11ヶ月なので豚ひき肉や牛ひき肉も食べさせていいと思いますよ(*^^*)鶏より鉄分多いので!
チーズはうちはあまり子ども用とは気にせずコープのキャンディーチーズをあげていますが、スーパーで売ってる子ども用のアンパンマンのやつとかも鉄分多いので良いと思います。キャンディーチーズそのままだとつまらせるのが怖いので1/4くらいに小さく切ったり、ご飯に混ぜてチンして溶かしてあげたりしています(*^^*)
ママリ🔰
小さく産まれると何かと心配ですよね😭そして私の性格的に1こ気になると白黒ハッキリさせたくて気になって仕方なくて予防接種まで待てなくて😱
ひき肉牛や豚に変えて、チーズも食べさせてみます!アンパンマンのチーズスーパーに売ってるんですね!今度見てみます🤗今家にさけるチーズしかないので、早速晩御飯で食べさせようと思います!