![まっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生活についての質問です。帝王切開で出産予定で、入院期間は7日間。実母が他界しており、3週目からは一人。家事や育児に不安があり、義母の家に1週間お世話になるか悩んでいます。肌のお手入れもしたいとのこと。
産後の生活について。
帝王切開で出産予定
入院期間は手術日含めて7日間
退院後主人には1週間有給を取ってもらいます。
実母が他界しているため、産後3週目からは主人が帰ってくるまで一人です。
忙しい時期な上、隣の県に会社があるため遅い時は9時ごろになるかと思います。
産後3週目だと、皆さんはどれくらい家事をできましたか?ある程度一人で大丈夫そうならいいのですが、難しいでしょうか。
義母の家に1週間お世話になろうか悩んでいます。
育児休暇中のお姉さんは助産師なのですごく参考にはなるし、主人側の家族もすごく優しくて好きなのですが、やはり血の繋がりがないのは大きい笑
とても気を使いますし、逆に疲れちゃわないかなと不安です、、
肌が汚いからポイントメイクくらいはしたいし。。。
皆さんは産後どういう感じだったか教えてください。
- まっと(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
産後すぐからなんでも出来ました🙂
こればっかりは個人差大きすぎるのでなんとも言えないですけどね😅
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
傷口は
痛いですが
なかなか
息子が寝ない子だったので
あまり家事は
できなかったです😭
-
まっと
子供の状態にもよりますよね(T ^ T)
- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも帝王切開でした。1人目の時は、1ヶ月近く傷の痛みで起きるのつらくて遠方から義母さんに手伝い来てもらいました。2人目の時は退院した日に簡単な家事くらいはできました。
気を使ってストレスになるかもしれませんが、お世話してもらえるのなら、甘えた方がいいと思います☺️トイレやシャワーの間赤ちゃん見てもらえる、ご飯を作ってもらえるってだけでもかなり負担減りました!
-
まっと
やはり1ヶ月は痛いですよね、、、できる限り甘えたいと思います!
- 10月2日
![もここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もここ
帝王切開ではないのですが、出産時お尻までバックリ切ったので、退院した2週間後に傷の処置をしないといけなくて実家には1週間しか帰りませんでした。
旦那も仕事だったので、3週目には通常通りの生活に。
痛み止め飲みながらの生活でしたが、私がやらなきゃ!みたいな変なテンションもあり産む前と同じくらい動けました😣
その後つけが来て体調崩しました💧
動けたとしても休憩メインのたまにやる位の感覚をオススメします😟
-
まっと
ママは負けられないですもんね!
息抜きしつつ頑張りたいと思います- 10月2日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
痛みはありましたが、産後4日目から自分で産院内で洗濯が出来ました。
帰宅後も動けましたが実母と義母が交代で来てくれて掃除と料理は3週間程してもらえました😊
気を遣いますが、今は自分の身体の回復を優先に!と言ってもらえていたので甘えました❣️
少しでもお願い出来るのであればお世話になることをオススメします😊
-
まっと
やっぱりできる限り甘えようかなと思います!
- 10月2日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
私は、帝王切開後の痛みがけっこう続いたのと初めての出産だったので、退院後は義実家に1ヶ月お世話になりましたよ❗その間、少しずつ日常生活を取り戻しつつも毎日美味しいご飯が食べられてとても有り難かったです✨
自然分娩ではない分、回復にも個人差が出ると思うので頼れる人がいるのであれば手を借りたほうがいいと思います☺️
-
まっと
気を使うかもしれませんが、わたしもできる限り甘えたいと思います^_^
- 10月2日
![ニコニコ(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ(*´∀`)
洗濯だけして、後は御昼や晩御飯は旦那にお願いして買ってきてもらって、ひたすら後は子供となるべく横になって身体を休めてました🤔
一人目ならなんとかなりますよ😃
私も義実家近いですが、気を遣うのが嫌で1人で大変な時もありましたが、自分のペースで誰に気を遣うことなく過ごせて楽でしたよ😃
-
まっと
自分のペースで過ごしたいですよね。。
でもできる限り甘えようかなと思います^_^- 10月2日
まっと
やっぱり個人差はありますよね🙄
自分は大丈夫な方であることを祈ります