
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂の椅子に自分が座って膝の上で洗うのではダメなんですか??
滑らないようにしっかり支えて、シャワーでジャーっと!
お座りできるなら、お風呂マットかって、座らせて後ろから支えながら洗ったり👌

ちはる
シャンプーは座らせて洗って、流す時はマットにタオル引いて耳や目に入らないように洗ってます。美容室みたいな感じです
-
そら
ありがとうございます。
なるほど~!
シャンプーの時に泡や水は顔にかかりませんか?
また嫌がりませんか?- 9月27日
-
ちはる
水はかかります。
嫌な顔はされますが泣きはしないです。ああ、またかって顔もします笑
泡は顔にかからない用にしてます。上向かせたりとか嫌がらないです!- 9月27日

ちびー
バスチェアに座らせた状態で洗ってます!!
全面の体洗う時と頭洗う時は背もたれ倒して、
後頭部と背中洗う時は膝にのせて、
私が出るときにまたバスチェアに座らせて、
パパッと自分を拭いて子供拭くって感じです🙂
-
そら
ありがとうございます。
バスチェア便利そうですよね!
バスチェア何歳頃まで使えそうですか?
購入考えたのですが、もうかなり動くし買ってもすぐ使えなくなりそうかなって😣- 9月27日
-
ちびー
息子は一歳頃まで使ってました☺️
娘には現在使ってます!!- 9月27日

はじめてのママリ🔰
首も座ってしっかりしてきた4ヶ月から掛けるよーって声かけて頭からばしゃーんと流してますよ☺️
早めから慣らしたほうが、顔濡れるの嫌ーとかにならないみたいです🙋♀️
頭顔体洗って一気に頭から流してます!今も全然嫌がりません😂
そら
ありがとうございます。
膝の上は滑りそうです😱
お風呂上がり抱っこするのでさえ滑って落ちそうになるのを必死にこらえてます(笑)
座らせる場合、シャンプーハットでしょうか?😣
ネットでみると一歳からとかある程度大きくなってからしか見つけきれなくて💦
はじめてのママリ🔰
シャンプーハットは今でも特に使ってないです!
うちの子は髪の毛がかなり多めなので、普通に座ったままわしゃわしゃ洗って流す時はちょっと後ろに倒して大体流して、あとは頭からジャーっとシャワーかけてます😊👌
かかりつけの小児科でも、すすぎ残しが一番皮膚トラブルになるので、顔も頭も最後に上からシャワーでジャーっと流しすのをおすすめされたので新生児卒業してからはずっとこのスタイルです☺️