妊活 低温期に体温が高い場合、何が起こっているのか知りたいです。改善方法を教えてください。 基礎体温についてです。 生理3日目にして一番低い36.2まで下がったものの そこから上昇して低温期のはずなのに高いと思うのですが 低温期に高い場合は、体の中で何が起こっているのでしょうか、怖いです。 また改善方法が分かる方お願い致します🙇♂️🙇♂️ 最終更新:2019年9月27日 お気に入り 基礎体温 生理 低温期 はな コメント ねはやらママ 基礎体温はつけ始めたばかりですか?? 9月27日 はな はい、つけ始めたばかりです! 9月27日 ねはやらママ そうなんですね! そしたらまだはなさんの低温基準が分からないので最低でも2.3ヶ月はつけないとわからないと思います😣 低温期が高めの人もいますし、高温期になって今より0.3度以上差があれば大丈夫です🙆♀️ 9月27日 はな そうですよね、この段階では分からないですよね! 詳しく教えて頂いて有難うございます、助かります☺️ 9月27日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はな
はい、つけ始めたばかりです!
ねはやらママ
そうなんですね!
そしたらまだはなさんの低温基準が分からないので最低でも2.3ヶ月はつけないとわからないと思います😣
低温期が高めの人もいますし、高温期になって今より0.3度以上差があれば大丈夫です🙆♀️
はな
そうですよね、この段階では分からないですよね!
詳しく教えて頂いて有難うございます、助かります☺️