![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚したいでも、息子が大好きな旦那毎日楽しそうに遊んで、寝てる息子…
離婚したい
でも、息子が大好きな旦那
毎日楽しそうに遊んで、寝てる息子にも可愛い好きって言ってる
そんな旦那を見てるとかわいそうになる
そしてこれ以上息子を可愛がってくれる人は現れないんじゃないかって思う
そして私がもし再婚したら
暴力とか振るわれないかなとかすごく心配だし
息子を可愛がってもらえないかもとか不安。
でもこの人とずっとやってける自信がない
てか、収入もないし、病気ばかりだし、家事も手伝ってくれなければ、常に私にはキレてるし、セックスレスだし、2人目作りたくないとかいうし←私のことが嫌いだかららしい
離婚したらたぶん、私は市営住宅を借りて、息子と二人暮らしになる。
そーなったらわたしやっていけるのかな
頼りない旦那だけど少しは息子の面倒見てくれたから料理の時見ててもらったりしたけど
これからは1人の時間はなくなる
私大丈夫なのか
息子はどーなるのかな
寂しがったりするのかな
パパに会いたいっていうのかな
運動会とか学校とかでパパいる人を羨ましく思うのかな
運動会私の親はこれるかわからない
私しか応援いなかったらほんと寂しいよね
息子が悲しむなら離婚しない方がいいのかな
でも私が耐えれそうにない
旦那はさみしがり屋だからすぐ恋人探すんだろうなー。
わたしもさみしがり屋なんだよ?知ってた旦那さん?
でもわたしは再婚は怖くてできないや
息子になんかされたらとか息子が寂しいおもいしたらとか思ったらできない
どーしたらいいの
我慢してればいいのかな?
- もも(6歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
収入が少ないのですか?
お子さんの事大切にされて
可愛がってくれて
仕事してるなら
離婚はもう少し思い止まれませんか?
どこの家庭も色々ありますよ。
わたしは10代からワンオペ育児でしたが、何も手伝わない
当時ちょー安月給な旦那でも
真面目に働いてくれて
息子を可愛がってくらてたから
我慢してこれました。
結婚生活とは、我慢です‼️
離婚したい理由は、
お給料と病弱なのが理由ですか?😣
![コモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コモモ
息子さんのために離婚を踏みとどまることはとても、すごいことだと思います。
ですが、あなたのために別れてもきっと息子さんのためにもなりそうな気がします。
暗い顔していませんか?
それだけで子供ってわかるんですよ。
あなたが辛い顔をしていればわかります。それがきっと子供にも悪影響になるかもしれません。
金銭面では辛いと思いますが、きっとあなたにとって離婚なさるほうが幸せだと思います。
会いたいと息子さんが言うなら会わせてあげてもいいと思いますよ。
-
もも
息子の前では笑ってますが、旦那の前では笑ってません。仕事全く行かないくせに、ゲームとかあそびにはいったり辛いです、
もう何ヶ月もお給料入ってません。
あと何ヶ月後数年後には別れたいです- 9月27日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
私も似たような感じで離婚しました。
元旦那は息子の事は好きだけど私とは一緒にいれないし、2人目もいらないからやらない。
安月給で私に働けと言い続け働き出して少し貯まってから離婚に踏み切りました!
たしかに運動会とか周りの家族とは違うけど、パパとの競技も私が出て寂しくないようにはしました。
ただ再婚した今、息子にとっては幸せではないです。
旦那と関係がよかったのは始めだけ。
暴力が無い分まだいいけど、やっぱり息子には実父の方がよかったかなとつくづく思います。
-
もも
すごく、参考になります。
再婚であとあと息子を大事にしてもらえなくなるのかとおもうと辛いです。
息子のためを思うと踏みとどまったほうがいいですかね- 9月27日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
分かります分かります、、。
なんだか同じような状況で読んでて涙出てきました、。
娘のことは大好き、娘も旦那の顔を見てニコニコしてたりするところを見るとやはりパパが居なくなるのは娘にとって寂しいことだと思い、娘の為に私が我慢すればいいんだ。と思って日々過ごしてます😀再婚した後が幸せになる保証はないし今の状況よりも悪くなるかもしれません。最近再婚相手からの暴力とかいうニュース多いですし💦私達の場合、旦那は私に対して嫌いとかいうことはないのですが私が色々あり嫌いです。だから私さえいつも通りしていれば普通の夫婦です。離婚するかしないかはももさんの自由ですが私だったら離婚はしないです。自分がきついですが娘の為ならなんちゃないです😌
-
もも
私が耐えれば問題ないのかもしれません
でも、働かない旦那、何ヶ月もお給料はいらないし
病気とか言いながら遊びいくし
毎日キレられて暴言はかれるし、嫌いと言われたり
お前とのこどもはつくりたくないとかいわれるし
私がおかしくなりそうです。
我慢するべきかなと思うけど、わかりせん、
でも息子には実父が一番なんですよね- 9月27日
-
🐰
コメント見てみたら我慢とかのレベルじゃないのが分かりました😅収入は少なくてもしっかり働かれてるのかと思ってました、、すみません。いくらお子さんを可愛がってくれても家族がいるのにズル休みや早退で仕事しないのはダメですね(°_°)家族のためを思ってるなら一生懸命働いて養うのが当たり前です!暴言もですが働くという当たり前のことが出来ない男はロクでもないと思います。仕事をしてくれてるのなら我慢も必要です!が、それも出来ないのなら私だったら離婚します。きっと後々お子さんの為にはなりませんし😭不安もあると思いますがもしかしたら離婚した後の方が明るいかもしれませんよ😊応援してます。
- 9月28日
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
うちの旦那がそんな感じで、別居してます。
働いてたと思ったら、妻が倒れたと嘘をついて仕事を欠勤、その後行かなくなり無職です。
働いていた時も欠勤や遅刻早退が多かったとのちのち知りましたが…
私はこのままじゃラチがあかない、ととりあえず仕事をすることにして、旦那は実家に捨ててきました。
収入のない、働かない旦那様を主夫として認め、自分が一家の大黒柱になるなら、やっていけるかもしれません。
私の出した結論は、そんな旦那ならいらない、でしたけど…
もも
お給料いぜんに、仕事をまともにしてくれません。ズル休みから早退色々して信頼を失い、病気って言っても重い病気ではないのに何ヶ月も休み、結局会社はクビに。
お給料は何ヶ月もゼロ、それなのに焦らない働こうとしない。
家事は全くしないのに、あれしろこれしろ
暴言から毎日キレてお前となんて子ども作りたくないと
暴力ふるわれないだけましですけど、毎日喧嘩で疲れました。