
29歳の女性が、41歳の夫とのセックスレスに悩んでいます。子供が生まれてから愛情表現が減り、セックスも断られることが多くなりました。夫に気持ちを伝えたものの、彼はセックスを望まないと言っています。離婚を考えているが、子供には良い父親であることに悩んでいます。離婚を決断しても良いでしょうか。
セックスレスで離婚
29歳女で5歳の子供が1人います。
旦那は41歳で一回り離れています。
子供が生まれる前はとても愛情深く
スキンシップやセックスも比較的多い方でした。
そこが好きで結婚しました。
しかし子供が生まれてから、
全てが子供優先となり私とのスキンシップを嫌がるようになりました。
私がくっついたり、添い寝したりすると嫌な顔をされ拒否されるようになりました。
セックスも私から何度も誘いましたが「疲れた」「眠い」など理由をつけて断られてきました。
1度、泣きながらセックスレスが辛い、寂しいと伝えましたがその時は「俺を性欲処理機だと思ってるの?」と分かってもらえませんでした。
欲を満たすというよりも
愛情を感じたかった。女として見られたかった。それがないとこの世に存在している意味がないように感じるほど苦しかったです。
それからもレスでしたが
2人目が欲しかったので旦那に相談しました。しかし仕事が上手くいっていないという理由で断られました。
このあたりから旦那への興味や愛情が全くなくなってしまい、もうどうでもいい存在に…
優しくできなくなり、向こうも冷たい態度で接してくることが多くなりました。
先日別れる覚悟を決めて
今の気持ちを伝えたところ態度は優しくなりました。
しかし、「もうセックスはもう一生しなくていいと思ってる」
と言われてしまいました。
もう離婚していいでしょうか。
セックスレスで離婚は甘いでしょうか。
子供のことはよく見てくれていて良い父親ではあります。
わたしは正社員で子供1人であれば経済的にも問題なく実家も一応頼れます。
毎日、離婚のことを考えてモヤモヤしており皆さんのご意見をいただきたいです。
- なつ(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
性の不一致も離婚の理由になると思います🥺
29歳ならまだ若いですし、財力があるなら離婚も視野に入れていいと思います🥲
子どもにとって良い父親であるならば、あとはお子さんの気持ち次第ですかね😭

mom
ママリさんの立場ならば
人生、長いし、一度きりだと思って
離婚します。

りりり
うちの旦那も42でもう勃たなかったり体力がなかったりで子供も大きいし夜はできないし昼間してましたがレス気味で
わたしも寂しいと泣いて話したことあります
わたしなんて自分ですればって言われました😅
わたしは離婚は考えてないです
セフレ作ったりは考えてないですか?

ポムポム
旦那さんはどこで性処理してるのでしょうか!?不倫の影はありませんか?
そんなに拒むという事は、別に女がいるとしか考えられないです…

ママリ
レスも離婚の理由になるので主さんの意思が硬いなら離婚を選択してもいいと思います。
父親としては文句なしでご主人側の理由でのレスなら、外で性欲を満たすというのもありだと思いますよ!もちろんご主人の承諾は得たほうがいいですが…

はじめてのママリ🔰
読んでて悲しくなりました。
なつさん、辛い思いされてますね。。
私も明確に拒絶されたり年単位のレスではないですが不満に思ってる人間です。他の方がどこかで発散してるっておっしゃってますが、必ずしもそうとは限らないかと。。
うちの夫も女の影無いし、1人ですらしてるかも謎です。
まぁ性欲無い人間がいても不思議じゃないですよね。
まだ29歳若いですからね、全然良いと思います。思うんですよね、仮にご主人にしてくれないから離婚するって言ってじゃあご主人が離婚したくないからするよ。って言われてもそんなセックス嬉しくなくないです?
ただしたいだけじゃないですよね?
夫だから愛されるセックスがしたいんですよね?
なのに愛してもらえないなら私は離婚します。愛されてない人と一緒にいたくないし。
私自身も離婚よぎります。確かに子供には良いお父さんかもだけど、夫婦が良好であっての子育てだと思いません?両親不仲なら必ずしも両親揃ってるのが良いとは限らないかと思ってます。実際私もその悩みで不満抱えた状態だと育児等でイライラしちゃいますからね。そして夫としたら翌日はめちゃくちゃ心穏やかに温かい気持ちで子供に接せれますもん笑
やっぱりセックスは私は家庭生活で大事だと思ってます。
このズレは本当に辛いと思います。

退会ユーザー
似たような状況です。
向こうからアクションなさそうなのですが(詳細は長くなるので省きますが娘の妊娠が分かってから一切なく、それ以前から私からのアクションばかりです)私は娘が成人したら…と考えてます。
一応正社員ですし、その頃にはそれなりの貯金や将来の退職金、積立もある程度あると予想していること
何より親権というややこしくなりそうな事が無くなるし、娘もある程度は理解するであろうタイミングだからです。
なつさんがお辛い気持ちお察しします。
まだお若いので、一番最適な選択が出来ますように。
コメント