
庭や遊具を勝手に使われて困っています。特別クラスの子供が問題で、親も知らない。対処法がわからず悩んでいます。
勝手に庭に入ってきたり、庭、ウッドデッキで水鉄砲始まって自分の子供にかけられたり、インターホン毎日のように押されたり…(うちは赤ちゃんいるし外に出る時間を決めているんですがあそぼーとかきます)
外遊び道具を勝手に使われたり…
無くすから公園に持っていかない方がいいよといっても持って行って無くされて謝りもせずだし。
もぉ毎日本当嫌なんですけど…心狭いですか?…
親も知り合いで公認の上?だったらいいのですが、親もしらないし…
公園なので危険なことをし、注意してもやめない時もあるし…自分の子供もその子達と楽しそうに遊んでいるので庭に入らないで!!あの子とは遊ばないで!とは言えないし…
小学校低学年の、いわゆる特別クラスの子なのですが…
一見特別クラスには見えないのですがしばらく一緒にいるとなんとなくわかる感じです。親は放置してるのかな?とも思ってしまいます。
- mama(5歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
学校に連絡してみては?
勝手に庭に入るなら警察でもいいと思います!
守るべきは家族ですよ🤗

クララ
うちの姪っ子の友達も同じく特別クラスで、
姪っ子の家に遊びに来たと思ったら水のりを大量に部屋にブチ撒けたそうです😅
姪っ子も誘われたら断れないらしく、親も放置っぽいです
多分、特別クラスだとわかってるから言えないんでしょうね、、、
参観とかで親と関わりが出来て言えるようになったらいいんですけどね
-
mama
それ最悪すぎますね😱…
中には絶対に入れる気ありませんが…みんなで室内荒らされる夢をみてストレスです。
うちの子は年中でなかなか接点なくて😭
親も放置気味だったら電話とかしても無駄ですよね?
その子は多分悪いことって変わらないでやっているかもなんで難しいです…- 9月27日
-
クララ
最悪ですよね😅
私は姪っ子を面倒みてたので、
その友達に一回会わせてくれって言ったのですが、他の友達達が、その子を嫌と言ったので遊ぶのは無くなったと嘘をつき内緒で遊んでました
姪っ子は小1です
特別クラスだったら、まだ3歳くらいの知能レベルとかだと思うので、悪いことしてるとゆう自覚なんてないでしょうし、周りの子供達も特別クラスに対しての理解度がないですよね、、、
一応、その子の家や名前も聞いて、私の友達の子供が姪っ子と同じ同級生なので、どんな親か聞いてみたのですが、全然いい感じの夫婦だと言ってました!
だけど、誰も言わないから、まさかの親もそこまで酷いとは思ってないのかもだと思います
もし親と会う機会があったら、こーゆーことがあったんですが、何て注意したら良かったですか?とか、何も言わなくて良かったですか?とか聞いてみようとは思ってるんですが、、、💦- 9月27日
-
クララ
子育てって難しいですよね、教えて下さい!みたいなスタンスでいいと思います!笑笑
次、子供に会った時に、ほんとに2歳くらいの子供に言うみたいな感じで、
この前のおもちゃどこか知らないー?
おもちゃが早く家に帰りたいって言ってるよ!
探してあげてよー!
とかでもいいんじゃないですか?
で、出て来なければ、家の場所聞いて、ピンポン鳴らして、
こんなおもちゃ家にないですか?前に貸したのですが、無くしたみたいで覚えてないそうで、、、
私は全然いいのですが、義母からの貰い物で、近いうち家に来るので、その時に無かったら、ギャーギャーうるさいお母さんなので困ってるんです〜って嘘をつくとか😅- 9月27日
-
mama
なるほど〜🙄!!
試してみます!!
ありがとうございました😭
助かりました😭- 9月29日

退会ユーザー
いやいや、心狭いどころか、逆に今までよくそれで我慢してきましたね。私なら1回目でキレるレベルです。
-
mama
うちの周り集合住宅で知り合い多いので、その辺の目も気になったり、怒って自分の子(その子より3歳くらい下)と遊んでくれなくなったら子供が可哀想とか考えてしまって…
- 9月27日

mama
なるほど!そのような聞き方いいかもしれないです!
参考になりました!
親に会う機会がなかったら、こどもに説明すればわかりますかね?
強めで教えるか優しく言うか迷います…
物を無くされた時に私的に結構強く言ったのですがささっとどこかに言ってしまってはぶらかされました…

かなたん
うちは留守の間に子供達が庭に入って遊んで外飼いの犬が脱走しました💦たまたま通りかかった近所の人が捕まえてくれてたので大事にはならなかったですが...😓すぐに旦那と相談して団地の班長さんに言って回覧板で回してもらいました。やっぱり親に言ってもらう見てもらうのが1番だと思ったので。それからは1度もありません。本当噛んだりして怪我でもしてたらと思うとゾッとします😱
-
mama
それは大変でしたね💦💦
やっぱり親に言ってもらうのが一番ですよね…。- 9月29日
mama
わたしが強く注意すればやめてくれそうな気もするんですが…出来ず…
まだこどもだしと思っちゃって…その子の親にイライラしてて😭
はじめてのママリ🔰
旦那さんはなんて仰ってるんでしょう?
mama
困るね…とは言っていますが、毎日経験?してないからわたしのイライラ伝わってないと思います…
はじめてのママリ🔰
えー💦大事な我が子と奥さんのことなのに😩
ご主人が滞在しているときには侵入してこないのですか?
mama
旦那も多忙でなかなか😰
ただ私が嫌なだけで攻撃?被害?は無いので私もそこまで必死に伝えてなくて、どんなもんなのかなと思って今回相談させてもらいました😭
ただ車に自転車当たりそうになったりハラハラする場面はありますが…