※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近元気がない彼氏…結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。付き合…

最近元気がない彼氏…

結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。
付き合ってもうすぐ一年になります。

社会人一年目で、最近だんだんと仕事が忙しくなってきたみたいです。
最近なんとなくラインや会った時に元気がない日が多いです。

一緒にご飯を食べている時、車に乗っている時、明らかに口数が減った感じがします。
目もあまり合わせてくれません…正直さみしいです。

10月からますます会えなくなるのにこんなので大丈夫なのだろうか…と不安になり
涙がこらえきれず彼の前で泣いてしまいました。
すると優しく抱きしめてくれて、いつも通りの彼に戻りました。

彼のことは信頼しています。別れるつもりもありませんが
どうしても元気がない彼を見ているとこっちまで不安になります。

みなさんは、旦那さまや彼が元気がない時、仕事で疲れている時、どうやって接していますか?😢
みなさまの経験が聞きたいです!

コメント

ぽのん

私はあえてなにも聞かずに普段通り接してます😅💦
私の主人は自分が話したかったら話すしその話しすらしたくない時はしない派なので😅
ただ落ち込んでるなと思った時は少しでも笑顔になってもらえるように心がけてます🤓
人によってそういう時にソッとしといて欲しい人やかまって欲しいなど色々なんで難しいですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあれこれ干渉するのはNGですよね(-。-;
    わたしも明るく振舞ってはみたのですがやっぱり悲しくなってしまって…😂
    とりあえずそっとして様子を見てみようと思います…!

    • 9月26日
ママス

仕事の事は分からないですし、言いたがらない人も多いので
あえて触れずに
ゆっくりお風呂でリラックス出来る様にしたり
好きなものとか、普段よりちょっと良いもの夕飯に出したり
「毎日仕事頑張ってるから!」等頑張り褒める様な事言ったりしつつマッサージしたり
「ハグ30秒するとストレス軽減されるねんて!」とハグしたりしています(*^ω^*)
その時ちゃっかり頭よしよししたりします😁(うちの旦那は割と喜んでます(笑)

不安や疲れはお互い様だと思います!
それだけ思い合って頑張っているんだと思います。
ただ、感情は伝染します。
なので、無理なければ明るく振舞ってみるのもいいと思います(╹◡╹)
しんどい時は無理せず辛いから抱きしめて欲しい。とか離れるの寂しい。とか
甘えを伝えてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です😭✨わたしもそんなかわいい奥さんになりたいです〜〜!
    やっぱり明るさ大事ですね!さみしさも伝えつつ…頑張ります😂🙏🏻

    • 9月27日
yasumin

お疲れ様と伝えて、お風呂にゆっくり入ってもらい、手料理で彼の好きな物を作り、デザートを食べてもらい、ゆっくりします。
仕事の愚痴を言ってくれば聞くし、話したくなければ普通接します。
映画見たり、お笑い見たり、一緒にゲームしたりですかね🤔
主人は力仕事なので、マッサージしたりもします!

不安な不安を呼ぶなら、明るくしていればいいと思いますょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リラックスできるお家があるって素敵ですね😢❤️
    C-Chaさんの支えがあってこそ旦那さま頑張れているんですね…!!
    今はお互い実家なので、会える時しかコミュニケーションが取れないのが悔やまれます…、

    • 9月26日
るる

抱き締めてくれるなんて、優しい彼ですね💓
私の場合は、旦那が疲れていたり元気がない時は、そっとしておきます😌そして大好きな食べ物(カレーとか)を出します…すると元気になります😂(笑)それかマッサージをしてあげたりします🎶
彼氏さん早く元気になるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…とっても優しい彼なのでひとりで色々抱え込んでいるんじゃないかと心配になります😢
    大好きな食べ物とマッサージ!嬉しくないはずがないです😂✨
    今はお互い実家なので、会える時に精一杯癒してあげようと思います💪🏻

    • 9月26日
奏

うちの旦那さんはあんまり仕事などの愚痴は言わないのであえて聞きにいったりはしないのですが、たまに向こうから言ってくるときは「大変やったねー」とか共感する姿勢でお話しします。
一年目は慣れないこと多いですし、大変な時期ですもんね💦
一緒にいるときは一緒にゆっくりして、彼氏さんの好きなもの食べたり、私はあんまりしないですが(←)彼氏さんが嫌がらなさそうだったら膝枕や頭を撫でたりするのも良さそうですね(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事のことは私たちには分かりませんもんね…🥺
    元気なくても ハグしたりするとやっぱり喜んでくれるので、そういうコミュニケーション大事にしたいと思います!

    • 9月27日
  • 奏

    アドバイスが地雷なときもありますもんね。
    彼氏さんも優しそうな方ですし、ムムさんの感じも恋する女の子でキュンキュンします(*´ω`*)
    彼氏さんとうまくいくといいですね🌼

    • 9月27日
ゆい

元気がないとき、心配ですよね。
彼氏さんにもよるかもしれませんが話しかけて良いほうかだめなほうか…上の方と同じような回答になってしまうかもしれませんが…。
私は仕事が一切できない身体なのでほとんどしたことがないですがなんとなく会社で揉みくちゃにされていると心身ともに疲れるのだろうなと思い家事をなるべく自分だけでこなしています。
あと、自分が倒れると旦那にしわ寄せがいくのでそうならないようにセーブして生活してます!
一緒に居るときは話しかけてほしいタイプなのはわかっているので楽しい話をしています!
というか私は明るく振る舞うくらいしか取り柄がないので…。
あえて仕事に触れません。
で、あちらが愚痴ってきたら真剣に聞いています。
たまーに話しかけないでほしいときもあるのでその辺の見極めが大変ですけどね…(笑)
でも貴方様がきを使っているのは伝わっていると思うのでそれだけでも大丈夫だと思います。

ちょっとしたことを手伝うだけでかなり楽だと思います(いつもはやりませんが脱衣所にお風呂後に着る洋服出しておいたり出かける前にワイシャツや靴下などを出しておいたりします、いつもやるべきですけどなかなか面倒でできてないので…)

疲れてるときはまずご飯をしっかり食べて睡眠ですよね!
食事、睡眠は絶対条件です!

うちの旦那もしんでしまうほど激務で今日も今日の3時半に帰宅し家でも仕事をして朝の6時前に寝て10時に出て帰りは明日の一時なので心配で仕方がないです。

  • ゆい

    ゆい

    あと、貴方様に会えることでリフレッシュできているところもあるとは思います!
    相手も不安そうだと仕事もプライベートも充実してないことになるのでせめてプライベートくらい何も心配もなく楽しく過ごせるほうが仕事をする糧になるかとおもいます。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆいさんの旦那さまも大変な生活ですね…😭
    ゆいさんの努力が伝わってきて泣けてきます…😭
    すれ違いの生活で心が離れないか不安な毎日ですが いつでもリラックスできる存在であることが大事ですね!がんばります💪🏻💪🏻✨

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます🥺✨
先輩方の意見ほんとうに参考になりますしなにより元気が出ました😭✨
私も彼とステキな家庭が築けるようにがんばります!