![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガランターゼの飲ませ方について、楽な方法はありますか?手袋をして練るほうが良いでしょうか?お皿は消毒したほうが良いですか?
薬の飲ませ方について。
お腹の風邪から乳糖不耐症になりました。
整腸剤とガランターゼを処方されました。
整腸剤は1日3回。
ガランターゼは授乳のたびに飲ませてくださいと言われました。
処方薬局ではガランターゼは食前後どちらでも大丈夫と言われました。
授乳のたびに飲ませるのが大変なのですが、楽な飲ませ方はありますか?
今はお湯で溶かしてスプーンかスポイトで飲ませてます。
少量のお湯で溶かして練って上顎に付ける!と言う飲ませ方が気になってるのですが、素手で練るのでしょうか?
手袋とかして練ったほうが良いのでしょうか?
あと練るためのお皿も消毒したほうが良いですか?
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
普段通りに手を洗って手で練ってもスプーンで練っても大丈夫ですよ😊お皿も普通に洗ってあれば問題ないですよ。
ママリ
ありがとうございます!
試してみます😌!