※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yahhho
子育て・グッズ

入園時準備しなきゃいけないものって なんですか?まだ 先のことですが、一応 把握しておきたくて!!!

入園時
準備しなきゃいけないもの
って なんですか?

まだ 先のことですが、
一応 把握しておきたくて!!!

コメント

ゆう

幼稚園によって違いますが…

手提げ通園バッグ
(寸法指定あり)
上履き入れ
エプロン、三角巾
通園バッグまたはリュック
上履き

幼稚園で販売されたりしますが粘土、ハサミ、落書き帳、クレヨン、帽子など色々あります。

ジャンジャン🐻

園や年齢によって持ち物は大きく変わりますね😓

着替えくらいですかね、あっても困らないものは...😅

ゴールディ🎀

園や入る年齢によってだと思いますが、息子が行ってる園は
通園バッグ、着替えバッグ、汚れ物入れ袋、上履き、園庭履き、ズック入れ、コップ袋、ランチョンマット、コップ、歯ブラシ、水筒、雑巾、ビニール袋100枚以上、スーパーの袋50枚以上
でした!
後は着替えの下着や洋服を多めに買って用意したのと、名前を色々なものに貼ったり書いたりしなければならないのでお名前グッズ、子どもが自分のものだと分かるように帽子や体操服などにつける用のワッペンも用意しました😊

はじめてのママリ🔰

園によって全く違うと思いますよ〜!

うちの娘の園では、
通園バッグ、外靴入れ、
縄跳び入れ、ピアニカのホース入れ、
給食3点セット、コップ、歯ブラシ、
ナプキン、それらを入れる袋は
自分で用意しました💨

あとは制服、お道具類は
園で指定のものを購入ですね💡

こちらは完全に制服なので
着替えは要りません🙅‍♀️