
子どもが砂場で他の子に砂をかけてしまい、その子のお母さんとトラブルになった。自分の子供を見守るよりも他のママたちと話す前に注意してほしいと感じ、幼稚園の入園を諦めたいと思っている。
子どもが砂場で砂をなげて近くにいた
女の子とお母さんにかかってしまいました。
お砂なげるのやめてねーと言われ、私も謝り子どもにも注意しましたが、そもそもその女の子にさっきまで
ずっと砂かけられたり押したり意地悪されてました。
もちろんうちの子が砂をかけてしまったのはいけないことだけど、人の子注意する前に他のママたちと話してないで自分の子しっかり見て注意してほしい。
そのあとまたわざと押されて、うちの子が砂をもって追いかけたら泣いてしまい、うちの子が悪者扱い。
もちろんそのお母さんは自分の子が押したところは見ていない。
最後は睨んで帰っていきました。
来年希望していた幼稚園の制服だったけど、あんな親子のいる幼稚園には行きたくないなとがっかりでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

猫大好き
そういうことありますよね💦💦
私は先に押したり意地悪されてたら大きい声で「危ないからやめてね!」って言うようにしてます
相手のお母さんに聞こえるように😅
他のママたちと話ししてて、自分の子供見てない人結構多いです💦💦

tu
私も何回も嫌な思いをして、言うことにしました。
危ないよー!やめてねー!痛いよー!
見てない親って本当に見ていないし、そういう親の子に限ってしつこかったり危ないことしてくるんですよね…
-
はじめてのママリ🔰
子ども同士のことなので、怪我するようなことがなければ口をださずに見守るようにしてたのですが、子どもが可哀想なので私も次からは注意しようと思います。
親がいないとこでは強い口調で意地悪するのに、親がきたとたん泣いたり弱いふりして子どもとはいえ、ずるいなと思ってしまいました。
ああいう親子にはなりたくないですよね。- 9月26日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私なら砂をかけられていた時点でその女の子に注意します(。>_<。)
目に入ったら危ないからやめてね💕ママはどこ〜❓💦💦って聞こえるように言ったりします(๑ᴖᴗᴖ๑)
ママさん達と話をするのは勝手ですが自分の子をきちんと見てほしいですね∑😑💦
私の大ッキライな性格の持ち主です(ಥ_ಥ)💧💧
-
はじめてのママリ🔰
子ども同士の事だからと見守らず、私もされた時点で注意するべきでした。
本当、子ども見ないなら迷惑なので家とかでたまってほしいですよね。
幼稚園のクラスと名前は確認したので、最悪幼稚園に苦情入れようと思います。- 9月26日

hare
私は相手にいつも、ごめんね〜嫌だったねーって言ってから自分の子に、やられてもやり返しちゃダメだよー、的な事を言います。嫌なことされたら口で言おうね、みたいな。
そしたら相手のママもけっこうわかってくれたり、謝ってくれますよ〜。
-
はじめてのママリ🔰
砂持って追いかけて泣かれた時に、やられたからってやり返さないよー!と相手のお母さんに聞こえるように大きな声で言いましたが、あまりにも腹が立ったのでそのままその場を離れてしまいました。
haraさんのように冷静に対応できれば良かったなと反省です。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それが他にもその幼稚園帰りの子が20〜30人遊んでて誰が親かも分からず…
あとで確認したら垣根の裏の離れたところのベンチに荷物置いてママ友とたまってたみたいです😓
自分の子ちゃんと見れないなら公園じゃなくて家とかまわりの迷惑にならないとこに行ってほしいですよね!
猫大好き
そんな大人数が遊んでたんですね😅
それならすぐには分からないですもんね💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです。園庭か?ってくらい園児がいてびっくりしました😅