
11月に出産予定で、愛知県在住の方です。秋〜冬生まれの赤ちゃんには短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールがおすすめ。お家でもツーウェイが使えますか?ガスファンヒーターでリビングは暖かく、寝室は毛布で対応しています。スリーパーは必要でしょうか?
11月に出産予定で愛知県に住んでいます!
今年は暖冬みたいですね!
秋〜冬産まれの子は何着せますか?着せてましたか?
現状用意してあるのは短肌着×5、コンビ肌着×5
ツーウェイオール×2
ツーウェイはお出掛け用にと用意しましたが
過去の質問見るとお家では短肌着+コンビ肌着+ツーウェイが良いとなってました💦
やはりお家でもツーウェイ入りますかね?🤔
ガスファンヒーターがあるので、リビングは極力暖かいです!
寝室は寒いですが毛布は用意してあります!
それと、スリーパーいりますか??
- みかちん(5歳5ヶ月, 19歳)
コメント

退会ユーザー
12月産まれ三重県在住です☺
うちは冬の間ずっとオイルヒーターたきっぱなしで、短肌着+コンビ肌着で過ごしました!
夜はガーゼスリーパーと薄めのベビー布団1枚被せていました。
ツーウェイオールとかカバーオールお出かけの時のみ、基本2枚になるように肌着1枚+お洋服な感じで着せていましたよ〜😊

のんママ
12月生まれで
短肌着+コンビ肌着+オールシーズンOKのツーウェイオールでした!
スリーパーは使用してません!
-
のんママ
すみません、1月生まれの
間違いです😿- 9月26日
-
みかちん
やはり短肌着とコンビ肌着だけでは寒いのですかね💦
少なめでとりあえず用意しようと思います😃- 9月26日
-
のんママ
産院では厚手の
短肌着と長肌着に布団2枚
かけてました!
うちは背中から💩が
結構漏れる子で1日3回とか
着替える時があったので
5枚位は持ってました😌- 9月26日
-
みかちん
3回ですか😵
💩漏れして間に合わないようでしたら買い足します✨- 9月26日

ひよこ
10月生まれで愛知に住んでます。
お家の中では、コンビ肌着+ツーウェイオール着せてました👌
当時はリビングは床暖房とオイルヒーター使ってたと思います!寝室は暖房のみでしたが。
スリーパーは使ってませんでした🔅
-
みかちん
床暖房いいですよねー🥰
いくら暖冬といえど、冷えると思うのでツーウェイ用意しておきます🙆♀️- 9月26日

ともとも
11月末生まれの娘がいます。
ホットカーペットと加湿器くらいしか使用しませんでした。
短肌着・コンビ肌着・カバーオールを使用してました。
寒い時はおくるみやベスト着せてたのでスリーパーは使用してません😊
-
みかちん
スリーパーじゃなくて、ベストも良さそうですね✨
西松屋セールであればゲットしてきます🥰- 9月26日

さち
12月生まれの子がいます。
出産前に短肌着5、コンビ肌着5、ツーウェイオール5、子ども用の毛布、ホッペッタの6重ガーゼスリーパーを用意してました😃
ミルクの吐き戻しが多い子だったのでコンビ肌着2、ツーウェイオール2をすぐに買い足しました💦
寝室も夜間はずっとオイルヒーターをつけてあたたかくしていたので、日中も夜も短肌着とコンビ肌着の2枚かコンビ肌着とツーウェイオールの2枚で家にいました!3枚着せるとあせもができました…😱
ガーゼスリーパーはもう少し大きくなるまで使わなかったのですが、ガーゼのタイプなので使い勝手が良くておすすめです!
あと、ツーウェイオールは起毛のタイプは良くないみたいです😱温度調整がうまくいかず暑くなりすぎてしまうことも多いようです。
-
みかちん
とても詳しくありがとうございます✨
様子見ながら+で着せたりしてみます🥰
ガーゼタイプのスリーパーがあるのは知らなかったので購入を検討してみたいと思います🙆♀️- 9月26日
みかちん
お部屋の温度によるのでしょうか🤔
体温高いですもんね💦
西松屋のセールが気になるのでもしまだツーウェイあったら、気休め程度で買っておきます✨