
28歳の経産婦が二人目妊活中で、風疹の予防接種を受けるか悩んでいます。一人目の時に抗体が16で問題なく出産し、夫も接種済み。自治体の補助なしで13000円かかり、避妊2ヶ月間が必要。迷っているのでアドバイスを求めています。
二人目妊活について
経産婦で28歳です。
二人目妊活の際、
風疹の予防接種を受けようか悩んでいます。
・東京五輪が開催される
・観光客の多い県在住(×都内)
なので少し心配です。
しかし、
・幼い頃風疹の予防接種を接種済み
・接種してから一度もかかっていない
・一人目妊娠中(27歳)の検査で抗体16
・一人目の時も産後も何も言われなかった
・夫は営業職の29歳(幼い頃接種済み)
という状況で迷っています、、。
金額も補助の無い自治体なので約13000円、
避妊2ヶ月間ということもあります。
将来の赤ちゃんの為に
迷うなら打った方がいいのですが、、
みなさんならどうされますか?
また一人目出産から一気に抗体って
無くなることあるのでしょうか?
医療機関に電話すればいいのですが
もし知っておられる方がおられましたら
アドバイス頂けると嬉しいです☺️
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぬん
16て抗体ないとみなされるので受けた方がいいかと!
何かと心配になるなら絶対受けるべきです!
1人目32倍で大丈夫と言われて受けず2人目妊娠した今16倍に下がっていて不安な日々でした😱
ママリ
抗体8の範囲内だととは血液検査の結果欄には表記されてますが16でも範囲外とはいえ、やはり心配ですよね😭 明日医療機関に電話してみようと思います!ありがとうございます☺️